
トロロッソ・ホンダが新型マシン「STR13」を公開
今シーズンより、2018 FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦するRed Bull Toro Rosso Honda(レッドブル・トロロッソ・ホンダ)は、新型パワーユニット「Honda RA618H」を搭載し…
今シーズンより、2018 FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦するRed Bull Toro Rosso Honda(レッドブル・トロロッソ・ホンダ)は、新型パワーユニット「Honda RA618H」を搭載し…
今シーズンより、SUPER GT GT300クラスに参戦する「Modulo KENWOOD NSX GT3」。その精悍なカラーリングが話題となっているが、もうひとつの注目が足元に輝くレーシングホイールだ。 ホンダアクセス…
2018年シーズンより、SUPER GT GT300クラスに参戦するModulo Drago CORSE。ホンダのエースドライバーを務めていた道上 龍選手が久々の国内レースレギュラー参戦とあって注目を集めているが、ついに…
2018年から、SUPE GTのGT300クラスに2台のNSX GT3が参戦する。1台はシェイクダウンの様子もレポートしているModulo Drago CORSE、そしてもう1台がCar Guy Racingだ。その2チ…
前日に富士スピードウェイに降った雪のため、ピットロードは凍結の上に雪が降り積もるというコンディション。そのため午前中の走行はキャンセルとなったが、お昼を迎える頃から天気は回復。コースも全面ドライとなり、Modulo Dr…
今シーズンよりGT300に参戦する、Modulo Drago CORSEのNSX GT3がいよいよ始動! まずはシェイクダウンということで、富士スピードウェイにて走行テストを行った。 この日、富士スピードウェイのピットに…
東京オートサロン2018のホンダアクセス・ブースには、これまで紹介した「CHUMS仕様N-ONE」「Re:Z」「オデッセイ・クロスクルーザー」「バーバパパ仕様N-BOX」などが展示されていたが、全体がウッディ調でまとめら…
2018年のデトロイト・ショーには、アメリカのオープンホイール・レースのトップカテゴリーであるインディカー・シリーズもブースを出展。2018年から採用となる新規定のエアロキットを装着したマシンを展示し、シリーズの魅力を語…
2018年シーズン、日本のSUPER GT・GT500クラスへのフル参戦が決定しているレーシングドライバー、ジェンソン・バトンが自身の公式YouTubeチャンネルを開設。その名も『Jenson Button TV』がスタ…
NSX GT3と、2台のNSXが飾られたロサンゼルス・オートショーのアキュラ・ブース。その片隅には、円形の筐体が特徴的なシミュレーターらしきものが展示された。 前面にはNSX、そして後方にはNSX GT3と大きく掲げられ…
今年のロサンゼルス・オートショーで、アキュラ・ブースの主役を張ったのは3台のNSXだった。ヌーベルブルー・パールとバレンシアレッド・パールのNSXと、今シーズンに北米のピレリ・ワールドチャレンジシリーズなどを戦った純レー…
2017年シーズン、N-ONEオーナーズカップ(NOC)に参戦した#89 KENWOOD Modulo N-ONE。ナンバー付き車両で争われるNOCは、各参戦マシンのイコールコンディションを保つべく改造範囲が制限されてい…
#64 EPSON Modulo NSX-GT 中嶋 悟 総監督 今シーズン、鈴鹿1000kmを勝てた事は一番大きく、嬉しい事でした。全戦で完走、そして8戦のうちの半分4戦でポイントを獲得できたことも、大きな進歩だったと…