
スクーデリア・アルファタウリとCASIOリストウォッチ『EDIFICE』がコラボ! 9月25日より発売開始
カシオ計算機は、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ『EDIFICE(エディフィス)』の新製品として、2020年F1世界選手権・イタリアグランプリで優…
カシオ計算機は、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ『EDIFICE(エディフィス)』の新製品として、2020年F1世界選手権・イタリアグランプリで優…
2020年、世界的な脅威となっている新型コロナウィルス。感染拡大の第二波・第三波が心配されるなか、手洗いや消毒の徹底、他人との距離間を保つソーシャルディスタンス、そしてマスク着用の徹底など、新たな生活…
2019年6月14日、青山一丁目交差点にあるホンダ青山ビル前にフランスのパワーボート・ビルダー「ベネトウ」社の作ったクルーザー「アンタレス8」が飾られた。全長8.23m、定員10名というクルーザーのキ…
「Nッコロ」の愛称で親しまれた、ホンダの軽自動車・N360のレース仕様がハセガワより1/24スケールでモデル化された。 ベース車両となる市販モデルN360のキットに、オーバーフェンダー/ロールバー/ハ…
タマゴが先かニワトリが先か、あるいは、あちらを立てればこちらが立たず、なんて言葉を連想してしまいそうなR1 CONCEPTSのS2000。ド迫力のオーバーフェンダーによるワイドボディ化もインパクト大だ…
アメリカ・ネバダ州ラスベガスにおいて、毎年11月上旬に行われる『SEMAショー』が今年も開催された。SEMAとは、Specialty Equipment Market Association(特殊部品…
G-SHOCKやBaby-G、また高級ブランドのオシアナスなど様々なリストウォッチをラインナップするカシオ計算機から、ホンダファン必携の腕時計が今秋に登場する。 同社の腕時計ラインナップにおいて、『S…
ホンダの4輪&2輪製品をはじめ、汎用機器など様々なパワープロダクツを通し『見て、遊んで、体感する』ことを目的としたイベントが『Enjoy Honda(エンジョイホンダ)』です。 2018年は北海道から…
自動車のプラモデルを数多くリリースしているハセガワから、1994年の全日本ツーリングカー選手権(JTCC)に参戦した『チーム国光 シビックフェリオ』が登場! 全日本ツーリングカー選手権(JTCC)とは…
ホンダアクセスは、主に女性ドライバーに向けてトータルコーディネートを提案するコレクションの第5弾となる「《BARBAPAPA》 COLLECTION(バーバパパ コレクション)」を、2018年5月31…
株式会社ホンダアクセスは、カジュアルアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」とコラボレーションしたN-ONE純正アクセサリーを、2018年4月20日〜2019年3月31日までの期間限定で全国のHo…