【NOC8】レースカー製作をお手伝い②
2017年シーズンのN-ONEオーナーズカップも開幕間近! 3月12日に開催される第2戦(ツインリンクもてぎ)から参戦予定の水村リアちゃんですが、マシン名は『ケンウッドモデューロN-ONE』に正式決定。マシンのセットアッ…
2017年シーズンのN-ONEオーナーズカップも開幕間近! 3月12日に開催される第2戦(ツインリンクもてぎ)から参戦予定の水村リアちゃんですが、マシン名は『ケンウッドモデューロN-ONE』に正式決定。マシンのセットアッ…
いよいよ迎えた2017年、N-ONEオーナーズカップ参戦の年! 開幕戦は約3週間後の3月5日(岡山国際サーキット)ですが、諸事情により、水村リアちゃんがドライブする「Honda Style N-ONE Modulo X』…
今年で55回目の開催となる、『ロレックス・デイトナ24時間耐久レース』。GTDクラスに参戦したアキュラNSX GT3は、86号車がクラス5位(総合22位)。93号車は最後に接触があって順位を落とし、クラス11位(総合29…
ロレックス・デイトナ24時間の舞台であるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイ。アメリカに数多くあるオーバルコースと通常のロードコースが組み合わされたサーキットで、開催レースによって異なるコースレイアウトで使用され…
ロレックス・デイトナ24時間耐久レースが行われているデイトナビーチ。スタートから5時間が経過し、時刻は19時30分となりました。2台のNSX GT3は大きなトラブルもなく順調に走行中で、とくに93号車はGTDクラスのトッ…
ロレックス24時間が行われているデイトナ・インターナショナル・スピードウェイ。サーキット内にはメーカーブースが設置され、参戦メーカーが自社の最新モデルを展示しています。 ホンダは2016年秋のSEMAショーにも出展したN…
24時間耐久レースに向け、最後のメンテナンスを受けるマシンたち。デイトナインターナショナル・スピードウェイのガレージは、いわゆる『斜め停め』なのですが、多くのマシンが基本的に「アタマから」ガレージに入れています。アメリカ…
アメリカ南東部のフロリダ州・デイトナビーチ。NASCARの聖地として知られるデイトナ・インターナショナルスピードウェイで毎年1月に開催されているのが『ロレックス・デイトナ24時間耐久レースだ。 今年で55回目を迎えるこの…
2017年のモータースポーツ・シーンに、またひとつ明るい話題がもたらされた。ホンダは2017年のFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)の参戦体制を発表し、新たに道上 龍選手のフル参戦を発表した。 道上選手のプロフィー…
2017年シーズンからの「N-ONEオーナーズカップ」参戦へ向け、本格的にマシン制作もスタート。そしてドライバーもモータースポーツを本格的に楽しむべく、レーシングウェアを新調することにしました! モータースポーツを楽しむ…
2014年からしたスタートした「N-ONEオーナーズカップ」は、その名のとおりN-ONEおよびN-ONE Modulo Xだけが参加できるワンメイクレース。これまでにもホンダはシビックやインテグラ、現在ではフィットチャレ…
2017年1月にアメリカ・フロリダ州デイトナビーチで開催されるロレックス・デイトナ24時間耐久レースにデビューするNSX GT3。ついにドライバー・ラインナップとマシンカラーリングが発表された。 マイケル・シャンク・レー…
いよいよ2017年、N-ONEオーナーズカップに挑む『Honda Style N-ONE Modulo X(仮)』。N-ONEオーナーズカップの参加車両はN-ONEのターボエンジン搭載車であるツアラーのFFであることが定…