
【動画】デトロイト・ショーで新型RDXがデビュー
ホンダが北米市場で展開しているラグジュアリー・ブランドのACURAは、2018年1月に開催される北米国際自動車ショー(通称デトロイト・ショー)において、新型RDXのプロトタイプモデルを世界初公開する。 アキュラ・RDXは…
ホンダが北米市場で展開しているラグジュアリー・ブランドのACURAは、2018年1月に開催される北米国際自動車ショー(通称デトロイト・ショー)において、新型RDXのプロトタイプモデルを世界初公開する。 アキュラ・RDXは…
NSX GT3と、2台のNSXが飾られたロサンゼルス・オートショーのアキュラ・ブース。その片隅には、円形の筐体が特徴的なシミュレーターらしきものが展示された。 前面にはNSX、そして後方にはNSX GT3と大きく掲げられ…
ホンダは、2018年1月20日〜28日に一般公開が行われる『ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー』において、新型インサイトのプロトタイプを世界初公開する。 開催地の地名から「デトロイト・ショー」の通称で呼ば…
2017年10月に開催された東京モーターショーにおいて、すでに披露されていた新型レジェンド。先にビッグマイナーチェンジを受けていた、北米仕様のアキュラ・RLX同様のフロントマスクとなったことは外観から判別できたが、それ以…
今年のロサンゼルス・オートショーで、アキュラ・ブースの主役を張ったのは3台のNSXだった。ヌーベルブルー・パールとバレンシアレッド・パールのNSXと、今シーズンに北米のピレリ・ワールドチャレンジシリーズなどを戦った純レー…
九州S660オーナーズクラブが中心となり、2017年11月に開催された『第3回 頑張ろう九州! 全九オフ』。150台を超えるS660が集結した同イベントには、全9社が計10台のデモカーを出展した。 ホンダの純正アクセサリ…
ホンダが北米市場で展開するラグジュアリー・ブランドのACURA(アキュラ)は、ブースも独立して設けられ、メインブランドのホンダとはブース全体のデザインも異なり、別々のホールで展開される。 そのアキュラ・ブースでは、フラッ…
「世界最速FF」を掲げ、日本と欧州だけでなく北米市場へも導入されている新型シビック・タイプR。日本市場より一足早く販売が開始された北米では、ホンダ・ファンが待ち焦がれた導入とあって人気爆発! なかでもK20C型2リッター…
ホンダアクセスが展開する純正アクセサリー・ブランド”Modulo”。そのエッセンスを全身に纏い、パーツ装着車ではなし得ない、コンプリートカーならではの上質な走りや質感を実現した「Modulo X」…
2017年11月下旬に開催されたロサンゼルス・オートショー。残念ながらホンダ・ブースでは新型車の発表はなかったけれど、タイプRを含む新型シビック・ファミリーやクラリティ、アコードといった車種が並べられ、多くの注目を集めて…
2017年11月、熊本県阿蘇郡の瀬の本高原にて開催された『第3回 頑張ろう九州! 全九オフ』。九州S660オーナーズクラブが中心となって運営された同イベントには、全9社が計10台のデモカーを出展。そのなかにはホンダの純正…
すでに北米市場で発売が開始されている、10世代目となる新型アコード。通常のガソリンエンジンと、正常進化型のハイブリッドに加え、高性能モデルとなる「2.0T」が追加された。 アコード2.0Tにおける最大のトピックは、車名の…
2017年9月1日に発売された新型N-BOXの販売も絶好調、そうなると兄弟車であるN-ONEやN-WGNのモデルチェンジ情報が気になるところだけど、まずは12月下旬にN-ONEがマイナーモデルチェンジを予定している。 す…