
『時代を超えて愛されたデザイン』を讃えるイベントでホンダ製品を展示
『The Long Life Design Selection』にて スーパーカブC100、ジャイロXと汎用エンジンGX200を展示 2019年5月15日(水)〜 6月8日(日)の期間、東京都千代田区丸の内の「GOOD …
『The Long Life Design Selection』にて スーパーカブC100、ジャイロXと汎用エンジンGX200を展示 2019年5月15日(水)〜 6月8日(日)の期間、東京都千代田区丸の内の「GOOD …
ここのところ、円安が続いている。「物価レベルを比較すると、1ドル=100円ぐらいがちょうどいい」なんて話を聞いたことがあるけど、アメリカの物価はもっともっと安い……と、30年間ずーっと感じている。この間には1ドル=80円…
今年もF1世界選手権が開幕! 昨シーズンからは、ホンダがスクーデリア・トロ・ロッソにエンジン供給をスタートし、さらに今年2019年はトップチームの一角であるレッドブルにも供給を開始。レッドブルのマックス・フェルスタッペン…
ホンダは、2019年4月5日〜7日に千葉県・幕張メッセで開催される『AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル・カウンシル)』に、4輪&2輪のヘリテージモデルなどを出展する。ブースでは【Honda もの…
アメリカのスーパーマーケットやドラッグストアを見て回るのは楽しい。 昨シーズンの終わり頃、日用品スーパーのターゲットで「なんだこりゃ?と」という歯ブラシを見つけた。アメリカのはヘッドの部分が大き過ぎるので敬遠してたんだけ…
ホンダの航空機事業を担当するホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は、2018年1月~12月におけるHondaJetのデリバリー数が37機となり、小型ジェット機カテゴリーにおいて2年連続で世界第1位を達成したと発表…
ホンダとマイケル・J・フォックスのつながりといえば、1989年に登場したインテグラのCMを思い浮かべる人も多いだろう。日本でも大ヒットとなった映画「バック トゥ・ザ フューチャー」に出演した人気俳優が、『カッコインテグラ…
世界各国で開催される自動車ショーの幕開けを告げる存在が、毎年1月上旬に開催されるノースアメリカン・インターナショナル・オートショー(通称デトロイト・ショー)です。新型車やコンセプトモデルをじっくり見られるだけでなく、前回…
多くの新型車やコンセプトモデルが一堂に会するモーターショー。お目当てのクルマをじっくり見られるのはもちろんですが、各自動車メーカーや車両にあわせて制作されたグッズが見られるのも楽しみのひとつです。 ホンダブースでは、アメ…
今年もアメリカのモーターショー・シーズンの始まりは、ミシガン州デトロイトで行われる『ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー』から。ホンダとアキュラは新型車の発表はありませんが、2018年秋に発売された新型パス…
クルマ好きにとって新年最初のビッグイベントといえば『東京オートサロン』だが、2018年1月に開催されホンダ車ファンから多くの支持を集めたもうひとつの”オートサロン”があった。それがホンダ車用チュー…
現在、日本一売れているN-BOXの生産を担当するのは、鈴鹿製作所である。2018年の累計販売台数22.5万台(11月時点/月平均2万台超)を販売しており、2018年最も売れたクルマとなるN-BOX。前年累計20万台を大き…
ゴツプロ! …といっても、ホンダファンのなかでも『あ〜知ってる!』という人は多くないかもしれません。それもそのはず、ゴツプロ!とは男性俳優のみで構成された演劇集団です。 東京・下北沢での上演に拘り続けて20年という劇団【…