
【リア’s レポート】SUPER GT Rd.7(タイ)予選2
午後の予選開始時間には雨は止んでいたものの、コース上には水はけの悪い箇所が目立地ました。通常の予選Q1では、20分間のセッションのうち、残り8分ぐらいに一斉にコースインするのが「いつもの風景」ですが、今回はチャーン・イン…
午後の予選開始時間には雨は止んでいたものの、コース上には水はけの悪い箇所が目立地ました。通常の予選Q1では、20分間のセッションのうち、残り8分ぐらいに一斉にコースインするのが「いつもの風景」ですが、今回はチャーン・イン…
国内モータースポーツのシーズンはいよいよ終盤。多忙だった夏も過ぎ少しひんやりとしてきた日本とは裏腹に、10月も変わらない暑さのタイにて、今年もSUPER GTシリーズ戦唯一の海外戦である第7戦が開催されました。 チャーン…
スピードの世界を華やかに駆け抜けるレーシングドライバー。けれど仕事場であるサーキットから一歩でも離れると、そこではリラックスして愛車と付き合う一人の”クルマ好き”に戻る。現在、SUPER GTのGT500クラスにNSX-…
いよいよ決勝日を迎えた鈴鹿1000km。その朝は早く、チームスタッフだけでなく多くの観客が朝早くから鈴鹿サーキットを訪れ、夏のクライマックスとなる鈴鹿1000kmらしい夏空が広がりました。この日は4万5000人が来場する…
「これがなくちゃはじまらない」 モータースポーツファンが毎年待ち望み、楽しみにしているレースが国内にはいくつかあります。その中でも特に伝統あるレースのひとつ「鈴鹿1000km」は、モータースポーツファンの間でも夏の風物詩…
いよいよ今月末の8月27日(日)に迫った、SUPER GT第6戦・鈴鹿1000km。これまで数々の歴史を持つ1000kmレースでの形式は今年が最後とあって注目が高まっているが、この最後の鈴鹿1000kmにビッグゲストが登…
あれだけ心配された台風はどこへやら? 訪れた沢山の観客の皆さんを雨で濡らす事なかったものの、代わりに時おり強い日差しが照りつけた富士スピードウェイ。8月6日の決勝は併催レースやピットウォークなどが開催され、一層賑わう朝を…
毎年、楽しくてあっという間に過ぎ去ってしまう夏。皆さん、今年も楽しい夏を過ごせてますか? 暑い夏、モータースポーツ観戦でアツくなる事を忘れちゃいけない! 8月に入り、SUPER GTは早くもシーズン後半戦に突入。8月5〜…
波乱と興奮の予選日から一夜明け、81周のバトルを午後に控えた決勝日の朝は雨。ファンサービスが行われるピットウォークの途中も雨が降ったり止んだり天気には恵まれなかった日曜日でしたが、多くのSUPER GTファンが「雨の菅生…
日本各地で毎週のようにモータースポーツレースが開催される夏、SUPER GT第4戦が7月22-23日にスポーツランドSUGOにて開催されました。ここスポーツランドSUGOは「魔物が棲む」と言われるくらい、何も起こらないレ…
スピードの世界を華やかに駆け抜けるレーシングドライバー。けれど仕事場であるサーキットから一歩でも離れると、そこではリラックスして愛車と付き合う一人の”クルマ好き”に戻る。現在、SUPER GTのG…
2017年のSUPER GTは序盤戦のクライマックスとなる第3戦。大分県のオートポリスにて、「SUPER GT IN KYUSHU 300km」の決勝レースが行われました。 レース序盤を支配したのは、ポールポジションから…
2017年のSUPER GTシリーズは早くも第3戦。舞台は2年ぶりの開催となるオートポリスです。昨年は熊本地震による影響でサーキットや周辺道路に大きなダメージがあり開催が見送られたため、SUPER GTの開催を待ちわびた…