Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. NEW CAR
  3. ARCHIVE
  4. 【名車図鑑】都市型SUVと3列シートミニバンの融合。スタイリングと実用性を兼ね備えた2代目クロスロード

【名車図鑑】都市型SUVと3列シートミニバンの融合。スタイリングと実用性を兼ね備えた2代目クロスロード

近年、普通自動車の販売台数で上位を占めるのはミニバンとSUVばかり。なかでも注目を浴びているのは「使える」をキーワードに、多彩なシートアレンジや撥水シートなどといった装備が与えられたアウトドアをイメージしたモデルだが、ホンダが約10年前に発売した「クロスロード」は、まさにミニバンとSUVの融合を実現した意欲作。しかしあまりにも時代を先取りしすぎたか、残念ながら1代限りとなってしまった。

ホンダが2007年に発表したクロスロードは、ミニバンのユーティリティ性能や都市部での取り回しの良さといった特徴を活かしながら、SUVらしい無骨なフォルムと高い悪路走破性を併せ持ったモデル。全長は4285mmに抑えながら、3列シート7名乗員を実現した「クロスオーバー・ビークル」の先駆けといえる存在だ。

シャシーの基本設計は2代目ストリームと共有しているが、ストリームが5ナンバー枠に収まるのに対し、クロスロードは全幅1755mmとなるため全グレードで3ナンバーとなる。外観はティッシュボックスのような直方体の角を丸くしたデザインが特徴で、車体外寸に対して目いっぱいの室内空間を確保。また前後のオーバーハングを切り詰めてディパーチャーアングルを確保し、悪路での走破性を高めている。

エンジンは1.8リッターと2リッターの2種類が用意され、いずれもストリームと同じくSOHCユニットを搭載。駆動方式はFFと4WDが用意され、SUVらしい走り味を実現するためか、トランスミッションは全車にCVTではなく5速ATが組み合わされる。

搭載エンジンによってギア比が異なっており、1.8リッター車は省燃費性に優れ経済性重視、2リッター車は動力性能を重視したセッティングとなっていた。残念ながらパドルシフトの設定はない。

印象的なのは、身近な車両価格設定がなされた1.8リッター搭載車の一部グレードにおいて、前後フェンダーやバンパーを無塗装としてSUVらしさを強調していた点。直線と曲線をうまく組み合わせたボディは、現代の目で見てもスタイリッシュさを感じさせるが、当時は経済性とラゲッジルームの積載能力に勝るストリームに支持が集まる結果となった。

インテリアは全車が2-3-2配列の3列シートを備え、2&3列目シートは背もたれ部分を前方に倒すことでフラットなフロアを実現。長尺物も難なく収納することができる。

1.8〜2リッター・クラスの3列シートSUVは当時まだ主流ではなく、また兄弟車に人気モデルのストリームが存在していたこともあり、惜しまれつつも1代かぎりで2010年に販売を終了したクロスロード。しかしその後、同様のコンセプトを持つモデルが他社からリリースされた点を見ても、やや時代を先取りしすぎた感は否めない。直線基調のモデルは、そのまま現代の路上においても注目を集めそうだが…


2007 CROSSROAD 20Xi(FF)
SPECIFICATION
□全長×全幅×全高:4285×1755×1670mm□ホイールベース:2700mm□トレッド(F/R):1515/1505mm□車両重量:1460kg□乗車定員:7名□エンジン形式:R20A型直列4気筒SOHC□総排気量:1997cc□ボア×ストローク:81.0×96.9mm□圧縮比:10.5□最高出力:150PS/6200r.p.m.□最大トルク:19.4kg-m/4200r.p.m.□変速機:CVT□サスペンション型式(F/R):マクファーソン式/ダブルウィッシュボーン式□ブレーキ型式(F/R):ベンチレーテッドディスク/ディスク□タイヤサイズ(F&R):215/60R17□新車時車両価格:245万7000円(FF)〜291万9000円(4WD)

1993年に発売されたホンダ・クロスロード V8i(カリガタ・グリーン) 

ちなみにホンダ・クロスロードの初代モデルは、1993年に発売された英ローバー社のOEM車。ランドローバー・ディスカバリーを日本国内のホンダ・ディーラーで販売するにあたり、クロスロードの車名が与えられた。基本的にエンブレムを変更したのみで、エンジンはローバー製3.9リッターV6を搭載していた。

(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)