
プリンス・オブ・ソンクラー大学、Moduloのフィロソフィと共に地元タイ大会で上位進出を狙う!
1月18日(金)から20日(日)までの3日間、タイ・バンコク北部にあるパトゥムターニー・スピードウェイにおいて「TSAE Auto Challenge 2019 Student Formula」が開催された。日本国内では…
1月18日(金)から20日(日)までの3日間、タイ・バンコク北部にあるパトゥムターニー・スピードウェイにおいて「TSAE Auto Challenge 2019 Student Formula」が開催された。日本国内では…
自動車業界に1年の幕開けを告げる、ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー。ホンダおよびアキュラは、本イベントでの新型車両のお披露目こそなかったものの、それぞれのブースに現行車掌ラインナップを展示。多くの来場者…
ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー(通称デトロイトショー)は、1年でもっとも早い時期に開催される自動車ショーだ。自動車大国アメリカの巨大な市場で成功を治めるべく、自動車メーカーは魅力的な新型車両や、次世代…
2019年1月11日に開幕した「東京オートサロン2019」。近年、ホンダは国内モータースポーツの参戦体制発表会を行っているが、今年もSUPER GT(GT500クラス)そしてスーパーフォーミュラの体制発表が行われた。 昨…
2019年1月11日、千葉県・幕張メッセで開幕した『東京オートサロン2019』において、ホンダは2019年の日本国内モータースポーツ・体制発表会を行った。 2018年シーズンは、SUPER GT・GT500クラスおよびス…
無限ブランドを展開するM-TEC(以下、無限)は、2019年1月11日〜13日に千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2019」において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車…
「Nッコロ」の愛称で親しまれた、ホンダの軽自動車・N360のレース仕様がハセガワより1/24スケールでモデル化された。 ベース車両となる市販モデルN360のキットに、オーバーフェンダー/ロールバー/ハンドル/シート/ホイ…
アメリカン・モータースポーツ・シーンの幕開けを告げるレースといえば、「ロレックス・デイトナ24時間」だ。毎年1月下旬にフロリダ州デイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われるこのレースは、ル・マン24時間やスパ2…
新車発表がメインとなるモーターショーとは違い、アフターマーケットパーツの展示会であるSEMAでは、ホンダブースにもカスタムモデルや、モータースポーツ関連の車両が数多く展示される。そんななか、ブース中央に近い”…
2019年3月2日〜3日の週末、三重県・鈴鹿サーキットにて開催される「モースポフェス2019 SUZUKA ~モータースポーツファン感謝デー~」において、2019年よりホンダがパワーユニットを供給するAston Mart…
ホンダは、2019年1月11日〜13日に千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2019」に、四輪車、二輪車、モータースポーツ競技車両を出展する。幅広い商品ラインアップを持つホンダならではの様々な可能性を提案す…
2018年のSUPER GTにおいて、GT500クラス・シリーズチャンピオンを獲得したチーム国光(#100 RAYBRIG NSX-GT)を祝うファン感謝イベント「2018 SUPER GT応援感謝ファンミーティング」が…
北米最大の自動車用アフターマーケットパーツショー「SEMAショー」。そのホンダ・ブースでは、市販車両だけでなくレーシングカーも展示されていたが、多くのファンから注目を集めていたのが『NSX GT3 Evo』だ。 市販車両…