
【まき日記】笑顔いっぱいのModulo Smileデビュー戦!!
Honda Style webをご覧の皆さん、はじめまして。 こんにちは! 2018 Modulo Smileの安藤麻貴です。 今年1年、レースクイーン兼新米MCとして、サーキットやModuloのイベントを水村リア先輩と…
Honda Style webをご覧の皆さん、はじめまして。 こんにちは! 2018 Modulo Smileの安藤麻貴です。 今年1年、レースクイーン兼新米MCとして、サーキットやModuloのイベントを水村リア先輩と…
迎えた決勝日も、予選日と同様に岡山国際サーキットは不安定な天候に見舞われました。前日の突き刺さるような寒さは多少和らいだように思われましたが、決勝レースの数時間前には、雪の混じる雨が降った時間もあったほどです。 決勝レー…
日本国内のモータースポーツが、続々と開幕戦を迎えた4月。なかでも注目度がもっとも高く、圧倒的な観客動員数を誇るスーパーGTが、ついに開幕しました。 開幕戦の舞台は、今年も岡山国際サーキット。レースウィーク直前までは春らし…
「もう4月に入って二度目の日曜日なのに……」 岡山国際サーキットは、まるで冬みたいにひんやりと冷たい気温。そんななか、今年のSUPER GT開幕戦の決勝レースが行われました! 先週は鈴鹿サーキットで、スーパー耐久の開幕戦…
昨年2017年のSUPER GT第6戦・鈴鹿1000kmで見事に優勝を遂げ、今年はさらなる飛躍が期待されるNAKAJIMA RACING。今年もホンダ純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセス「Modulo」ブランド…
インディカー・シリーズはウェストコーストスウィングで、フェニックス/アリゾナとロングビーチ/カリフォルニアの2連戦。LAには水曜に到着し、木曜朝にフェニックスに向け、Civicで出発した。入国審査に時間がかかって乗り継ぎ…
例年より早く桜前線が訪れ、もうサーキットへ向かう道すがらはすっかり葉桜となった4月7日(土)~8日(日)。岡山国際サーキットにおいて、2018年のSUPER GTシリーズ開幕戦が開催された。 暦の上では春をすぎ、もう新緑…
今年2月にフェニックスで行われた合同テストでは佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング/ホンダ)が最速だった。しかし、彼の予選結果は13位。チームメイトのグレアム・レイホールも12位と揃って大苦戦していた。…
こんにちは!! このHonda Style webでは初めて記事を書かせて頂きます。今シーズン、Modulo Prettyを務める生田ちむです。よろしくお願いします。 3月31日〜4月1日の週末、鈴鹿サーキットにて201…
2018年3月31日~4月1日、鈴鹿サーキットにてスーパー耐久シリーズの開幕戦が行われた。ST-XからST-Z、ST-TCR、ST-1、ST-2、ST-3、ST-4、ST-5という8つのクラスによって競われるスーパー耐久…
いよいよ2018年のSUPER GT開幕まで2週間となった3月24-25日の週末、富士スピードウェイにおいて開幕前最後のSUPER GT公式テストが開催された。前週の3/17-18には開幕戦の舞台となる岡山国際サーキット…
ホンダは、2018年3月にスイスで行われたジュネーブ・モーターショーにおいて、新型シビック・タイプRをベースにしたレーシングカー『シビック・タイプR TCR』を初公開した。 シビック・タイプR TCRは、市販モデルのシビ…
まもなく開幕する2018年のF1。そんななか日本のモータースポーツファンにとって、最大の注目を集めているチームといえば「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」だろう。 今シーズンより新たにパートナーとなり、開幕前のテストでは好…