
【女子旅7-8】クルマ好きなら一度は鈴鹿サーキットホテルに泊まるべき!!
鈴鹿サーキット内S-PLAZAにあるレストラン「SHUN」で美味しい料理をたっぷりと頂いた、安藤麻貴ちゃん&葉月リナちゃん。レースクイーンとして、レーシングコースは何度も訪れたことのあるふたりですが、S-PLAZAを訪れ…
鈴鹿サーキット内S-PLAZAにあるレストラン「SHUN」で美味しい料理をたっぷりと頂いた、安藤麻貴ちゃん&葉月リナちゃん。レースクイーンとして、レーシングコースは何度も訪れたことのあるふたりですが、S-PLAZAを訪れ…
カーボン製ボディパーツ・メーカーとして、多彩な製品ラインナップを誇る「SEIBON carbon」。アメリカに拠点を置くメーカーだが、その名前は日本のチューニング&カスタム業界でも広く知られているところ。そんなSEIBO…
伊勢神宮でたっぷりとパワーチャージした安藤麻貴ちゃん&葉月リナちゃんのふたりは、S660 Modulo Xに乗り込んで出発! めざすはふたりにとっておなじみの場所、鈴鹿サーキットです。 伊勢自動車道〜東名阪自動車道と高速…
北米最大の自動車用アフターマーケットパーツショー「SEMAショー」。そのホンダ・ブースでは、市販車両だけでなくレーシングカーも展示されていたが、多くのファンから注目を集めていたのが『NSX GT3 Evo』だ。 市販車両…
アメリカ・ネバダ州ラスベガスにおいて、毎年11月上旬に行われる『SEMAショー』が今年も開催された。SEMAとは、Specialty Equipment Market Association(特殊部品市場協会)の頭文字か…
車格アップした3代目インサイトは2018年内に日本市場にデビュー 高効率1.5リッターエンジンと2モーターハイブリッドを組み合わせる クルマの電動化が世界中の自動車メーカーにとって重要なテーマとなっている。ホンダは3種類…
モデューロXというエンブレムが掲げられたクルマは、どれも走りのテイストが一定している。実効空力が与えられたというエアロパーツは、派手さはないがまさに実のある空力を実現しており、4輪の接地感を与えてくれる。 以前、S660…
ホンダのフラッグシップ「NSX」が、初のマイナーチェンジを発表した。すでにティザーサイトではオレンジ色の新ボディカラーをアピールしていたが、走りに関するブラッシュアップの内容も明らかになった。 まずは肝心の発売時期からお…
採れたてのメロンを堪能した「まきリナ」のふたりは、フェリー乗り場のある伊良湖岬の手前に向かいます。このエリアには、「名も知らぬ 遠き島より~」という歌詞で知られる、歌曲『椰子の実』の舞台である恋路ヶ浜があります。 『椰子…
ホンダが北米を中心に展開するラグジュアリー・ブランドのACURA(アキュラ)。NSXをフラッグシップに、RLXやTLXといったセダン系、そしてMDXやRDXのSUV系をラインナップする。そのセダン系のエントリーレンジを担…
浜名湖サービスエリアを出発した「まきリナ」のふたりは、東名高速道路を静岡県の西端である三ケ日インターで降ります。やがて愛知県に入り、渥美半島をさらに西へとS660 Modulo Xを走らせます。 海沿いの表浜街道にはロー…
安藤麻貴ちゃんと葉月リナちゃんのふたりを乗せたS660 Modulo Xは、快調に東名高速道路を西へ進みます。 軽自動車ながらS07Aユニットはトルク感もたっぷりで、合流や追い越し加速時にも力不足を感じさせません。さらに…
ホンダは、2018年冬に発売を予定している新型インサイトを専用ホームページで公開した。 インサイトは、1999年に初代モデルが発売されたホンダのハイブリッド専用モデル。初代モデルは2シーターの3ドア・ハッチバックだったが…