【全台紹介】ホンダ車だけの走行会「オンリーホンダチャレンジラン」、今年も開催! 参加車両をイッキ見せ(その1)
2023年7月18日(火)、静岡県・富士スピードウェイにて、ホンダ車だけのサーキット走行会『Only HONDA CHALLENGE RUN(オンリーホンダチャレンジラン)2023』が開催されました。 シビックやインテグ…
ナンバー付き軽自動車で、本格的なモータースポーツが楽しめるとして人気の「N-ONE OWNER’S CUP(NOC)」。2023年シーズンは全10戦+FINAL戦が予定されており、今夏8月19日(土)には、栃…
ホンダのモータースポーツ活動を担う株式会社ホンダ・レーシング(HRC)は、2024年シーズンのSUPER GTシリーズ・GT500クラスに参戦予定の「CIVIC TYPE R-GT」の初となる走行テストを、2023年7月…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、自社で開発を行うコンプリートカー「Modulo X」シリーズの誕生10周年を記念し、歴代Modulo X車のオーナーが集う「Modulo Xシリーズ1…
2023年7月22日(土)より、栃木県・モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールでは、『二輪世界グランプリ Garage Collection』と題した特別展示が開催される。 二輪ロードレースの最高…
2023年3月、「これが本当の最終生産ロット」と言われた無限製CFRPハードトップを購入してから約4ヶ月。以前のように気軽にオープンエアを楽しむのはちょっと難しくなったけど、そのぶん梅雨の時期や猛暑に対しては快適性が大幅…
レース用エンジンの開発や、様々なモータースポーツおよびチューニングパーツの開発・製造を行っている戸田レーシングから、「ホンダF20C/F22C用 エンジンオイル流量コントロールオリフィス」が発売された。 今回、戸田レーシ…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、純正アクセサリーの取扱説明書をインターネット上で閲覧できるウェブサイトを2023年1月に公開し、ホンダ車オーナーに愛用されている。そして今回、同サイト…
モデルライフは4年足らず、しかもその間に2度のマイナーチェンジを実施するほど注力したにもかかわらず、一代限りで消滅したハイトワゴンが「キャパ」だ。しかし、クルマ自体が失敗作でないことは多くのカスタマイズパーツが発売されて…
「無限」ブランドのホンダ車向けアフターマーケットパーツの開発などを行う株式会社M-TEC(以下、無限)は、創立50周年を記念したスペシャルウォッチをカシオ計算機とコラボレーション開発。「Speed and Intelig…
2023年7月11日(現地時間)、ホンダが北米市場を中心に展開する高級車ブランドの「ACURA(アキュラ)」は、2024年モデルとして登場予定の新型ZDXについて、高級オーディオブランド「Bang&Olufsen…