Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. MOVIE
  3. 【動画】ホンダが「四輪電動ビジネス説明会」を開催。電動スーパースポーツとスペシャリティカーの発売はもうすぐ!?

【動画】ホンダが「四輪電動ビジネス説明会」を開催。電動スーパースポーツとスペシャリティカーの発売はもうすぐ!?

2022年4月12日、ホンダは『四輪電動ビジネス説明会』と題した今後の事業戦略を説明するメディア向け記者会見を開催した。

記者会見では、本田技研工業株式会社の取締役代表執行役社長・三部敏宏氏のほか、副社長の竹内弘平氏、執行役専務の青山真二氏が登壇した

従来から発表されているとおり、ホンダは2050年のカーボンニュートラルに向け、ガソリンエンジン車からEV(ハイブリッドやPHEVを含む)へのシフトを進めていく。

2020年代の目標としては、2030年までにグローバルで30種類のEVを展開し、EVの年間生産台数は200万台オーバーを計画しているという。

「四輪電動ビジネス説明会」の内容については、1時間12分にもおよぶ動画が公開されているので詳細はそちらを参照いただくとして、我々がもっとも気になるのは、今後に日本国内市場へどんなモデルが投入されるかだ。

説明会中で明らかにされたところによると、まずは2024年前半に、商用の軽EVを100万円台で投入。その後にパーソナル向けの軽EV、そしてSUVタイプのEVを適時投入予定とのこと。

同一シャシーを使用する商用の軽EV、そしてパーソナル軽EVということは、シルエット的にも次期N-VAN、そして次期N-BOXを指していると見て間違いないだろう。

現行モデルのN-VANは、主にビジネスユースを狙ったG/Lグレードが127万6000円〜162万9000円となっている。次世代の商用軽EVが「100万円台」で登場するのであれば、補助金次第では十分にチャンスがありそうだ。

EVの「スーパースポーツ」と「スペシャリティカー」を開発中!

そしてなにより、ホンダファンを喜ばせてくれたのが「フラッグシップ」そして「スペシャリティ」という2つのスポーツモデルを開発中というニュースだろう。生粋のエンジン屋であるホンダが、来たるEV時代でもスポーツマインドは不変であると宣言したことの意味は大きい。

披露された画像を見ると、フラッグシップであるスーパースポーツは、いかにもミッドシップと思えるスタイリング。そして前後輪ともグリーンに光っている様子は、全輪駆動であることを匂わせる。シルエット的には現行NSXに近いように見えるが、前後輪をモーターで駆動しSH-AWDの発展系を組み合わせたモデルだろうか。

説明会中では、三部社長より「2020年代半ばの発表・発売を予定」というような言葉も聞かれた。予定スケジュールどおりであれば、遅くとも4年後くらいには日本の路上を走ることになるだけに、完全新設計の車体であれば開発はかなり進んでいるハズ…。

2016年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦した「SH-AWDコンセプト」

もちろん、このフラッグシップは現行NSXの車体を大幅改良したEVスーパースポーツという見方もできる。実際にホンダは、2016年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに、4モーター×SH-AWDシステムを搭載した「SH-AWDコンセプト」を走らせている。

ただパワートレインやシャシーは実験機の域を出ず、あくまでもNSX(風)の外観を被せたモデルではあるが、この参戦で得られた知見はフィードバックされていることだろう。

EVの「スペシャリティカー」でプレリュード復活!?

そしてもう1台、開発中とアナウンスされたのがEV「スペシャリティカー」だ。ヴェールに包まれたボディはロングノーズ風のフォルムを持ち、いかにもFRスポーツを感じさせるもの。

しかしながら、EVスポーツではなくあえて「スペシャリティ」を名乗るあたり、タイプRシリーズやS2000のように運動性能を追求したピュアスポーツではなく、スタイリッシュにドライビングを楽しむオトナのクーペ、あるいは3ドアハッチバックになると予想。

現在、ホンダはRRレイアウトのHonda eを生産・販売しているが、そのホイールベースを前方に伸ばしたEVスペシャリティという可能性も捨てきれない?? 

いずれにしても、三部社長のコメントによれば「2020年代半ば」には発表を予定しているホンダのEVスーパースポーツ&スペシャリティ。VTECに代表されるホンダエンジンにときめきを憶えていたファンとしては寂しい想いもあるけれど、ホンダスポーツのスピリットはEV時代も継承されていくことを願うばかりだ。

(text:Honda Style Web)