
【22TAS】無限、東京オートサロンにSUPER FORMULAおよびSUPER GT参戦マシン、新型シビックなどを出展
無限(株式会社M-TEC)は、2022年1月14日(金)から1月16日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2022」において、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を出展…
無限(株式会社M-TEC)は、2022年1月14日(金)から1月16日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2022」において、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を出展…
2021年12月8日、アメリカホンダはHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)が制作したHPDシビックSiレースカーで、2022年のSRO TCアメリカシリーズに参戦すると発表した。 このHPDシビックSiレー…
「愛車のホンダ車で一度はサーキットを思いっきり走ってみたい…」そう思っているオーナーの方に朗報! 2022年1月22日(土)、千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイにてホンダ車だけの走行会を開催いたします。 『第2回Onl…
北米におけるホンダのモータースポーツ活動を担当している「Honda Performance Development(HPD)」では、2021年5月よりK20C1型エンジンを一般向けに販売しているが、今秋より販売ルートを拡…
いよいよ2021年のSUPER GT最終戦の決勝レース。迎えた11月28日(日)も、富士スピードウェイは快晴の天気に恵まれた。最終戦とあって朝から多くのファンがサーキットに駆けつけ、もちろんコロナ禍以前には及ばないものの…
2021年のSUPER GTもいよいよ第8戦。シリーズ最終戦の舞台は、第2戦以来となる富士スピードウェイだ。最終戦は、これまで各車が獲得したシリーズポイントにより搭載が義務付けられてきたサクセスウェイト(SW)がなくなり…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を行うホンダアクセス。Moduloブランドの純正アクセサリーや、コンプリートカーブランドのModulo Xで知られる同社だが、これまでも市販向け製品だけでなく、クルマ好き・ホンダ好き…
2021年シーズンのSUPER GTもいよいよクライマックスを迎える。第7戦(ツインリンクもてぎ)は各チームに課せられているサクセスウェイトの重量が半減するだけでなく、今シーズン初めて同会場で2度目の開催となるため、これ…
『ホンダ車のふるさとと言ってもいい、鈴鹿サーキットを思いっきり走りたい!!』ホンダ車を所有し愛するオーナーなら、一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。「でもサーキット走行はちょっと敷居が高いし…」なんて思っていませ…
2021年シーズンのSUPER GTもいよいよ残り2戦。これまで各チームに課せられていた、獲得シリーズポイントに比例して搭載されるサクセスウェイトが第7戦では半減、第8戦ではすべて下ろされるということもあり、性能差の拮抗…
前日に行われた予選に続き、好天に恵まれた大分県・オートポリス。新型コロナウィルスの感染対策として、約1万300人に留められた観客が見守るなか、2021 SUPER GT第6戦の決勝レースがスタートした。 予選3番手から決…
九州で唯一のSUPER GT開催とあって、例年多くの観客で賑わうオートポリス。昨年2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大対策としてレーススケジュールが大幅に変更されたため、今年2021年は2年ぶりの開催となる。 新型…
「HONDA」としてパワーユニット供給を行うラストイヤーとなる2021年、念願のシリーズタイトルに向けて邁進するレッドブル・レーシング、そして日本人ドライバーの角田裕毅選手が所属するスクーデリア・アルファタウリの2チーム…