
【現地レポート】史上初の無観客開催となった第104回インディ500。終始トップを争った佐藤琢磨が2度目の優勝を飾る
2017年に第101回インディアナポリス500マイル(インディ500)で優勝した佐藤琢磨選手が、伝統のレースでまた勝った。インディ500は一度勝つだけでも偉業だが、彼は複数回優勝を挙げた史上20人目のドライバーとなった。…
2017年に第101回インディアナポリス500マイル(インディ500)で優勝した佐藤琢磨選手が、伝統のレースでまた勝った。インディ500は一度勝つだけでも偉業だが、彼は複数回優勝を挙げた史上20人目のドライバーとなった。…
2020年8月23日、第104回インディアナポリス500マイル(インディ500)の決勝レースがインディアナポリス・モータースピードウェイにて行なわれ、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに所属する佐藤琢磨選手が、…
第104回インディ500の決勝前最後の走行となる「カーブデイ」が、8月21日(金)にインディアナポリス・モータースピードウェイで行われた。 通常のレースとは異なり、インディ500では決勝日の前週に33台のスターティンググ…
第104回インディ500が3ヶ月遅れでの開催となったのは、もちろん新型コロナウィルスの感染拡大が影響している。3月中旬にフロリダ州セントピーターズバーグのストリートコースで行われるはずだった開幕戦は、プラクティス開始前日…
2020年8月も中旬になっている現在、例年であれば5月下旬の開催が恒例となっているインディ500が開催中だ。8月15-16日が予選で、決勝レースは8月23日に行なわれる。 昨年の第103回大会は予選で苦戦したホンダ勢だが…
2020年8月15日、インディアナ州インディアナポリス・モータースピードウェイにて、第104回インディ500の予選1日目が行われた。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo.30 パナソニック・ピープルレディ・…
世界三大レースのひとつに数えられ、アメリカでもっとも長い伝統を誇るモータースポーツイベント『インディアナポリス500マイル(インディ500)』の予選が始まった。 インディ500は毎年5月の第4日曜日に決勝レースが行われ、…
開幕戦では予選17位ながら、決勝レースでは追い上げて8位フィニッシュを果たした34号車Modulo KENWOOD NSX GT3。日本における初レースとなったジェイク・パーソンズ選手は後半スティントで安定感ある走りを見…
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、約3ヶ月遅れて開幕した2020年のSUPER GTシリーズ。7月18-19日に行われた開幕戦から、約3週間のインターバルを挟んで8月8-9日に第2戦が行われた。 今シーズンのSUP…
2020年のNTTインディカー・シリーズは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のためスケジュールが大幅に変更となっており、第5戦と第6戦(ともにアイオワ)はダブルヘッダーで行われた。 第5戦と第6戦はそれぞれ独立して予選と…
約3ヶ月遅れでの開幕となった、2020年シーズンのSUPER GT。シリーズ全8戦は変わらないが、再編されたスケジュールでは開催地のサーキットが富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎの3箇所のみとなった。…
2020年春、世界を襲った新型コロナウィルスは日本のモータースポーツにも大きな影響を与えた。国内トップカテゴリーであるSUPER GTも、毎年4月に行われていた開幕戦(岡山国際サーキット)の延期を決定した。 主催者である…
NTTインディカー・シリーズは舞台をアイオワ州のアイオワ・スピードウェイに移し、2020年7月17日、アイオワ州のアイオワ・スピードウェイで第5戦の予選と決勝が行われた。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo…