
【ちむレポ】24時間耐久レースは汗と涙の感動巨編でした☆
皆様、こんにちは!! Modulo Prettyの生田ちむです。 今回は50年ぶりに富士スピードウェイで開催された24時間耐久レース、『富士スーパーTEC24時間レース』の様子をレポートしたいと思います!! 今回は24時…
皆様、こんにちは!! Modulo Prettyの生田ちむです。 今回は50年ぶりに富士スピードウェイで開催された24時間耐久レース、『富士スーパーTEC24時間レース』の様子をレポートしたいと思います!! 今回は24時…
デトロイトGPのレース1でスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)に惜しくも敗れ、2位となったライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)だったが、レース2でも前日と同じ3ストップ作戦を選び、レ…
デトロイトのレースが終わって、次のテキサスに移動する間にオハイオの友人を訪ねることになり、ミシガン州デトロイトからインターステイト75号を南下してオハイオ州とのボーダーを通過。 モーミー・リバー沿いの都市トリードの東側で…
インディ500の翌週末は、デトロイトでのダブルヘッダー……というのが今や定着している。世界最大のレース=インディ500の余韻を引っ張って、アメリカにおける自動車文化発祥の地といえるモーター・シティへ乗り込む。 サーキット…
2017年のインディ500ウィナーである佐藤琢磨選手がオリジナルのビールを出し、それが今年のインディ500開催中にお披露目された。 『SATO 101 NO ATTACK NO CHANCE』というのが、そのビールの名前…
インディ500が開催されるインディアナポリス・モータースピードウェイは、テレビで空撮を見て、インフィールドにゴルフ場があるのに気づいた人、いると思います。 1990年に大幅なリモデルがされて、ブリックヤード・クロッシング…
昨年2017年の第101回インディ500では佐藤琢磨選手が優勝。今年の第102回はマシンの空力が新しくされ、まるで異なる戦いになった。前のマシンに近づき難く、オーバーテイクが少ないレースになったのだ。こういう時にはとにか…
日本国内最高峰のモータースポーツ、スーパーGTは第3戦(鈴鹿)までが終了。第4戦はシリーズ唯一の海外ラウンドとなるタイ・ブリーラムでのレースとなり、第5戦(富士)からはいよいよシリーズ後半戦へと突入します。 そんなスーパ…
決勝日は前日の強風も収まり、朝から晴天に恵まれました。SUPER GTファンにとっては絶好のレース観戦日和となり、予選日以上に多くの来場者が訪れました。 レーシングコースでは朝から様々なサポートレースが行われ、いよいよS…
5月は国内モータースポーツが目白押し。SUPER GTも5月は第2戦と第3戦が開催されるなど、ファンにとっては忙しくも嬉しい月という感じでしょうか。そしてチームやドライバーにとっても、第2戦の富士から約2週間という短い準…
皆さん、こんにちは! Modulo prettyのはるまです☆ 先週末の5月19-20日、スーパーGT第3戦(鈴鹿)では皆さんありがとうございました! そしてお疲れ様でした! 予選が行われた土曜日は風が強く、レースクイー…
ホンダスタイルwebをご覧の皆さん、こんにちは! Modulo Smileの安藤麻貴です。 先週末の5月19〜20日、鈴鹿サーキットにてスーパーGT・第3戦が行われました。 ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました! …
こんにちは!! Modulo Prettyの生田ちむです。 5月19日(土)〜5/20(日)の2日間、SUPER GT第3戦(鈴鹿)が行われました!! 今回は『Modulo Pretty 生田ちむの1日』について、レポー…