
【18インディ500】プラクティス2日目、佐藤琢磨は3番手!
第102回インディ500のプラクティスも2日目に入り、各マシンの仕上がりも急ピッチで進んでいる。チームによっては単独走行ではなく、複数台のマシンを使ってのパック(集団)走行を行う場面も見られるようになってきた。 そんなな…
第102回インディ500のプラクティスも2日目に入り、各マシンの仕上がりも急ピッチで進んでいる。チームによっては単独走行ではなく、複数台のマシンを使ってのパック(集団)走行を行う場面も見られるようになってきた。 そんなな…
インディアナポリス・グランプリを終え、少しのインターバルを経てインディアナポリス・モータースピードウェイは本来のコースレイアウトであるオーバルに戻され、いよいよ第102回インディ500が開幕する。 2018年5月15日(…
今年も5月、インディ500の季節が来ましたね。その前々週に行われるインディカーGPと合わせ、3週間泊まり続ける長期滞在型ホテルを今回は御紹介しましょう。今年は2ベッドの部屋がラッキーにも取れました。この手のホテルは大半が…
2018年のインディカー・シリーズ第5戦が、インディアナポリス・モータースーピードウェイのロードコース(全長2.439マイル)で行われ、2014年チャンピオンのウィル・パワー(チーム・ペンスキー)が今シーズン初のポールポ…
今シーズンのF1に、レッドブル・トロロッソ・ホンダから参戦しているドライバー、ピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーに、新型シビック・タイプRが納車された。 これはホンダの欧州部門であるホンダモーターヨーロッパが発表…
2017年、世界三大レースのひとつである『インディ500』を、日本人として初めて制覇した佐藤琢磨選手。今季はチームを2012年に所属した「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング」に移籍(復帰)して心機一転、インディ…
みなさん、こんにちは! Modulo Prettyのはるまです。 スーパーGT第2戦、お越しいただいた方はありがとうございました! 霧だったり冷たい風が吹くなか、本当にお疲れ様でした……。 はるまは以前富士スピードウェ…
皆さん、こんにちは! Modulo Smileの安藤麻貴です。 ゴールデンウィークまっただなかの5月3-4日、富士スピードウェイにてスーパーGT第2戦が開催されました! 私も当日の様子などをレポートします。 レース本編に…
みなさん、こんにちは! Modulo Prettyの生田ちむです。 スーパーGT第2戦、今回も好評の(!?)ちむレポ番外編をお届けします! 今回も屋台のグルメを知ってレポートするために、色々食べてきました!!(本当は食い…
みなさん、こんにちは! Modulo Prettyの生田ちむです。 今回、私は同じくサポートしている64号車EPSON Modulo NSX-GTのグリッドに立ちました。なのでトップの写真はそちらなんですが、GT300ク…
そして決勝日は、時おり強い風が吹くものの雨も上がり、午前中に行われたドライバー紹介ののち、13時から決勝前のウォームアップ走行が開始されました。 まず最初に34号車 Modulo KENWOOD NSX GT3に乗り込ん…
ゴールデンウィーク真っ最中の5月3-4日、今年もSUPER GTの第2戦が富士スピードウェイ(以下FSW)で開催されました。関東圏からもアクセスしやすいFSWでは、SUPER GTは年間2度のレースが行われます。なかでも…
すっかりゴールデンウィークの風物詩となった、スーパーGT第2戦・富士ラウンド。名峰富士山の麓で行われるこのレースは、季節に関係なく天候に影響されることが多いが、今回もまた様々なスケジュールが変更されるレースとなった。 今…