
【申し込み締切迫る】鈴鹿サーキットを愛車で走ろう! 「HCM Sports Garage RUN MEETING」、今年は12月14日(水)に開催!
『ホンダ車のふるさとと言ってもいい、鈴鹿サーキットを思いっきり走りたい!!』ホンダ車を所有し愛するオーナーなら、一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。「でもサーキット走行はちょっと敷居が高いし…」なんて思っていませ…
『ホンダ車のふるさとと言ってもいい、鈴鹿サーキットを思いっきり走りたい!!』ホンダ車を所有し愛するオーナーなら、一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。「でもサーキット走行はちょっと敷居が高いし…」なんて思っていませ…
多くのアフターパーツメーカーからカーボン素材を採用したエアロパーツがリリースされているS660だが、純正に「チョット足し」するだけで愛車をスポーティに彩ってくれるアイテムがユニカーボから登場した。すでに好評販売中のドアハ…
2022年11月13日(日)、関西初のホンダ・ELEMENTのオフ会『ELEMENT SQUAD』が、兵庫県・神戸メリケンパーク駐車場にて開催された。 当日は朝8時すぎから様々なボディカラーのELEMENTが集まり、集合…
昨今、幅広い年齢層に人気となっているオートキャンプ。SUVや軽自動車など様々な車種のオーナーが愛車と過ごす時間を楽しんでいるが、なんと2代目シビックワゴンで楽しんでいるエンスージァストがいるという。それが左ハンドルの北…
「無限」ブランドのホンダ車向けアフターパーツを開発・販売するM-TECは、新開発のエンジンオイル「High-Performance Engine Oil MS-P 0W-30」を発表し、全国のHonda Carsおよび無…
ホンダ車向け純正アクセサリーの開発・販売を行っているホンダアクセスは、2022年9月17日-18日の週末、長野県・八ヶ岳富士見高原リゾートで開催される『第8回アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳 2022』に、Hond…
カシオ計算機は、「Speed and Intelligence」をコンセプトとした腕時計『EDIFICE(エディフィス)』シリーズの新製品として、タイプRシリーズやHonda Racing(ホンダ・レーシング)の象徴であ…
総合チューニングパーツメーカーのHKSは、FL1型シビック用「Power Editor(パワーエディター)」を発表、全国の取り扱い店にて販売を開始した。6MT車用/CVT車用がラインナップされ、価格はいずれも4万4000…
1997年にデビューした6代目アコード。当時は、いすゞ自動車にもOEM供給され「アスカ」という車名で販売されていた。そんなホンダ好きの間でもあまり知られていないレア車をベースに、CL1型アコード・ユーロRのエンジンを載せ…
2022年8月11日、ホンダは北米市場で展開する高級車ブランド「ACURA(アキュラ)の次世代EVのコンセプトモデル『Acura Precision EV Concept(プレシジョンEVコンセプト)』に関するリリースを…
総合アフターパーツメーカーのSARDから、EG6型シビックSiR(MT車)用のスポーツキャタライザー(触媒)が新登場。なぜこの時期にEG6用? と思う方がいるかもしれないが、『今だからこそEG6用』なのだ。同製品を販売し…
アキュラ・インテグラの純正USテールやエンブレムを備え、ホンダ純正色のプレミアムクリスタルローズ・パールで塗られた1989年式クイント・インテグラ。オーナーの星加 諒(ほしかあきら)さんは、かつてバラードスポーツCR-X…
「まだまだ色々な車種を楽しみたい」という気持ちは、平成3年生まれというオーナーの年齢を考えれば、それが一般的な欲求だろう。今回紹介する島 大介さんは、多くのクルマと触れ合いたいという想いを持ちつつも、現在の相棒とずっと一…