【家族で楽しむ】ホンダを「見て、遊んで、体感」しよう! 2023年の「Enjoy Honda」は全国5ヶ所で開催
ホンダは、お客様体験型イベント「Enjoy Honda 2023(エンジョイホンダ2023)」を、2023年5月13日(土)~14日(日)のサンメッセ香川での開催を皮切りに、全国5ヶ所の地域で開催する。 Enjoy Ho…
エンジンパーツの開発・製作をはじめ、レースエンジンコンストラクターとしてモータースポーツの幅広いフィールドで活動する戸田レーシングから、ホンダS660(JW5)用のサスペンションキットが発売された。 「FIGHTEX D…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセス。エアロや脚まわりパーツ、ホイール、そのほかカーライフを彩る様々なアイテムをラインナップしているが、オーディオ&ビジュアル機器の純正アクセサリーブランドが…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセス。エアロや脚まわりパーツ、ホイール、そのほかカーライフを彩る様々なアイテムをラインナップしているが、オーディオ&ビジュアル機器の純正アクセサリーブランドが…
北米市場におけるベストセラーSUVであり、ホンダの基幹車種といえるCR-V。2023年モデルではフルモデルチェンジを受け6代目へと進化し、ハイブリッドシステムが新世代の2モーター式へと換装されるなど注目を集めているが、な…
2023年2月上旬、ホンダは水素事業に関する説明会を実施し、米ゼネラルモーターズ(GM)と共同開発している次世代燃料電池システム「e:FUEL CELL」のコンセプトモデルを公開するとともに、アメリカ市場向けに生産がスタ…
ホンダは、原付二種(第二種原動機付自転車)の「スーパーカブ C125」に、「パールカデットグレー」と「マットアクシスグレーメタリック」の2色を新たに追加設定し、2023年2月16日より販売を開始する。 スーパーカブ C1…
ホンダの創業者の一人として、本田宗一郎氏と並んで知られる藤澤武夫氏が、米国自動車殿堂(Automotive Hall of Fame)に選出され、殿堂入りすることが発表された。米国自動車殿堂はミシガン州ディアボーン市に存…
2023年1月28-29日、静岡県の富士スピードウェイにて「K4-GP FUJI 7時間耐久」が開催されました。軽自動車をベースにしたレーシングカーによって行われる「K4-GP」は、レース形式を採ってはいるものの、「みん…
いよいよ2023年のモータースポーツシーズンもスタート! N-ONEオーナーズカップの開幕戦は3月5日(もてぎ)ともうちょっと先ですが、1月28-29日の週末に静岡県・富士スピードウェイで開催された「K4-GP FUJI…
ホンダの正規ディーラーである、Honda Cars三重が運営する「HCMスポーツガレージ」。無限オフィシャルファクトリーである同店では、「安全を最優先し、そのうえで何よりも楽しく走りたい!」をコンセプトに掲げ、車両のメン…