
aaa【TAS22】ホンダスポーツの灯は消さない! ホンダアクセス「K-CLIMB」が見据えるのは次期N-ONE Modulo Xか!?
東京オートサロン2022のホンダブースにて、シビック・タイプRプロトタイプと向かい合うように展示されていたのが、ホンダアクセスがN-ONE RSをベースに制作した「K-CLIMB」だ。 本誌ではすでに何度かレポートしてい…
東京オートサロン2022のホンダブースにて、シビック・タイプRプロトタイプと向かい合うように展示されていたのが、ホンダアクセスがN-ONE RSをベースに制作した「K-CLIMB」だ。 本誌ではすでに何度かレポートしてい…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を手がけるホンダアクセスは、2022年2月5日(土)〜2月6日(日)にバンテリンドーム ナゴヤで開催されるペットイベント「わんにゃんドーム2022 in 名古屋」に出展する。 ホンダ…
「愛車のホンダ車で一度はサーキットを思いっきり走ってみたい…」そう思っているオーナーの方に朗報! 2022年1月22日(土)、千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイにてホンダ車だけの走行会を開催いたします。 申し込み期間は…
ホンダアクセスは、2022年2月6日(日)に三重県・鈴鹿サーキットにて開催される「Honda Racing THANKS DAY 2021-2022」にModuloブースを出展。モータースポーツファンが楽しめる様々なプロ…
ホンダは、2022年1月14日に開幕した「東京オートサロン2022」において、新型VEZEL(ヴェゼル)Modulo Xコンセプトを展示した。 コンセプトモデルということで、主要諸元ほか車両の詳細は一切明らかにされなかっ…
東京オートサロン2022のホンダブースで、ほぼ中央に展示されたのが『ステップワゴン e:HEV SPADAコンセプト』だ。 すでに先行情報が一部公開されている新型ステップワゴンだが、今回の展示車両については市販車両ではな…
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2022」にて、オートバックスセブンが新ブランド「ARTA MECHANICS(メカニクス)」の立ち上げを発表。第一弾となるカスタムカー、『LEGAVELO(リガヴェロ)』…
2022年1月14日、いよいよ千葉県・幕張メッセにて「東京オートサロン2022」が開幕。14日はビジネスデイとあって、メディアや関係者向けの開催となった。 ホンダ・ブースは中ホール奥となるが、その向かいに位置する「スタン…
ホンダは、大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズの装備を充実させ、「CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES」を2022年1月27日(木)に、…
2022年1月14日のビジネスデイから開幕した、『東京オートサロン2022』。前年は新型コロナウィルスの感染拡大によりオンラインでの開催となったため、実イベントとしては2年ぶりとなる。 その東京オートサロンでは数々のカス…
2022年1月14日のビジネスデイから開幕した「東京オートサロン2022」で、ホンダは新型シビック・タイプRのプロトタイプを中ホールのホンダブースにて展示した。 すでにレポートのとおり、この新型シビック・タイプRプロトタ…
ホンダの北米法人であるアメリカン・ホンダ・モーターは、2023年モデルとして発売予定の新型『HR-V』のイメージイラストを公開した。従来のHR-Vは、日本国内で「VEZEL(ヴェゼル)」として販売されているモデルを北米市…
ホンダ車用純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセスは、本格R/C(ラジオコントロール)モデルやミニカーなどホビー製品の製造・販売を行う京商株式会社とコラボレーションし、S660をベースとして製作されたコンセプトモデ…