
【金翼】大型ツアラー「ゴールドウイング ツアー」のボディカラーを変更、さらに50周年記念モデルを期間限定販売
ホンダは、1.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載した大型ツアラー「Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)」のカラーリングを変更するとともに、発売50周年を記念した特別仕様の「Gold Wing To…
ホンダは、1.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載した大型ツアラー「Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)」のカラーリングを変更するとともに、発売50周年を記念した特別仕様の「Gold Wing To…
2025年3月21日に開幕した「第41回大阪モーターサイクルショー2025」において、ホンダは大型ロードバイクのコンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を世界初公開した。 CB1000Fコンセプトは、ホンダのロード…
ホンダは、ビッグツアラーのCB1300シリーズの最終生産モデルを発表した。専用カラーリングを採用するなどした「CB1300 SUPER FOUR Final Edition」、「CB1300 SUPER BOL D’OR…
ホンダは、軽二輪クルーザーモデル「Rebel 250(レブル250)」にマイナーチェンジを行い、2025年1月30日(木)より販売を開始する。 このマイナーチェンジに合わせて電子制御技術「Honda E-Clutch」を…
2024年12月4日(現地時間)、ホンダのアメリカ法人は、次世代の警察官用オートバイとして「NT1100ポリス」を開発。2025年5月に発売すると発表した。 NT1100とは、日本国内市場でも2022年より販売されている…
ホンダは、2024年11月5日にプレスデーが開幕した「EICMA 2024」において、二輪車として世界初となる「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンを新たに開発、コンセプトモデルを公開した。 EICMA(Esposi…
2024年3月25日、タイ・バンコク郊外にて「バンコク国際モーターショー2024(Bangkok International Motor Show)」が開幕。3月25〜26日の両日がプレスデイとなり、3月27日から一般公…
ホンダは、水冷4ストロークDOHC単気筒エンジンを搭載した、原付二種(第二種原動機付自転車)スポーツモデル「CB125R」の仕様を一部変更し、2024年4月25日(木)に発売する。 CB125Rは、「“SPORTS RO…
ホンダは、栃木県・モビリティリゾートもてぎにある同社の歴史を伝える施設「ホンダコレクションホール」の展示内容をリニューアルし、2024年3月1日(金)にオープンした。 ホンダコレクションホールは、本田技研工業の創業50周…
ホンダは、原付二種(第二種原動機付自転車)レジャーバイク「ダックス125」に新たなカラーリングを追加し、2023年12月14日に発売する。 ダックス125は、ホンダが1969年に発売した「ダックスホンダ」のスタイリングを…
2023年10月10日、ホンダは世界で初めて二輪車用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチコントロールを自動制御することにより、ライダーのクラッチレバー操作なしでスムーズな発進、変速、停止を可能とした二輪車用「Ho…
ホンダは、東京モーターショーから名称を改めて10月28日より一般公開となる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」において、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などホンダが提供…
2023年9月14日(現地時間)、ホンダのアメリカ法人であるアメリカン ホンダ モーターは、電動コミューター「Motocompacto(モトコンパクト)」を発表した。 1981年にホンダが日本国内で発売した「モトコンポ」…