
【リア’s レポート】SUPER GT Rd.6(鈴鹿)予選
「これがなくちゃはじまらない」 モータースポーツファンが毎年待ち望み、楽しみにしているレースが国内にはいくつかあります。その中でも特に伝統あるレースのひとつ「鈴鹿1000km」は、モータースポーツファンの間でも夏の風物詩…
「これがなくちゃはじまらない」 モータースポーツファンが毎年待ち望み、楽しみにしているレースが国内にはいくつかあります。その中でも特に伝統あるレースのひとつ「鈴鹿1000km」は、モータースポーツファンの間でも夏の風物詩…
まさに秋晴れ!というような天気のもと、9月最初の週末に行われたスーパー耐久シリーズ・第5戦「FUJI SUPER TEC」。その決勝レースは、シリーズでもっとも長い10時間耐久で争われます。そのためスタート時間も早く、な…
シーズンもいよいよクライマックスが近づいてきた、今年のスーパー耐久シリーズ。約1ヶ月半のインターバルを挟んで行われた第5戦は、9月2日〜3日に、名峰・富士を望む富士スピードウェイで行われました。予選が行われた9月2日の土…
すでにお知らせしているように、アキュラはアメリカの名門チームであるチーム・ペンスキーとタッグを組み、2018年シーズンからIMSAウェザーテック・スポーツカーチャンピオンシップに参戦する。参戦車両は新規に開発された新型D…
いよいよ今月末の8月27日(日)に迫った、SUPER GT第6戦・鈴鹿1000km。これまで数々の歴史を持つ1000kmレースでの形式は今年が最後とあって注目が高まっているが、この最後の鈴鹿1000kmにビッグゲストが登…
あれだけ心配された台風はどこへやら? 訪れた沢山の観客の皆さんを雨で濡らす事なかったものの、代わりに時おり強い日差しが照りつけた富士スピードウェイ。8月6日の決勝は併催レースやピットウォークなどが開催され、一層賑わう朝を…
日本最高峰のモータースポーツであるSUPER GTには、今年もたくさんの外国人ドライバーが参戦しています。『一緒に写真撮って下さい!』とお願いしてみると、さっと肩に手を回してくれちゃうスムーズでドキドキのサービスは外国人…
毎年、楽しくてあっという間に過ぎ去ってしまう夏。皆さん、今年も楽しい夏を過ごせてますか? 暑い夏、モータースポーツ観戦でアツくなる事を忘れちゃいけない! 8月に入り、SUPER GTは早くもシーズン後半戦に突入。8月5〜…
日本最高峰のモータースポーツであるSUPER GTには、今年もたくさんの外国人ドライバーが参戦しています。『一緒に写真撮って下さい!』とお願いしてみると、さっと肩に手を回してくれちゃうスムーズでドキドキのサービスは外国人…
以前にも紹介していますが、2018年シーズンよりアキュラはチーム・ペンスキーとジョイントし、IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップの最高峰であるPクラスに参戦予定です。 Pクラスとは従来のLMP2マシン…
2017年シーズン、北米インディカー・シリーズにおいて目覚ましい活躍を続けている佐藤琢磨選手。なかでも今年5月に行われた第101回インディ500では、日本人として初めて優勝を飾ったことは、アメリカはもちろん日本でも大きく…
日本各地で毎週のようにモータースポーツレースが開催される夏、SUPER GT第4戦が7月22-23日にスポーツランドSUGOにて開催されました。ここスポーツランドSUGOは「魔物が棲む」と言われるくらい、何も起こらないレ…
サーキットの華として欠かせない存在のレースクィーン。そのレースクィーンのお仕事というと、レーシングドライバーの隣で大きな傘を持っている姿を想像すると思いますが、実際はもっとたくさんのお仕事があります。そこで今回は、スーパ…