
【TAS23】MUGEN RRが復活!? 無限、東京オートサロンに新型シビック・タイプRベースのコンセプトモデルほか展示
「無限」ブランドのホンダ車向けアクセサリーパーツなどを開発・販売するM-TEC(以下 無限)は、2023年1月13日から15日まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」において、カスタマイズの可能…
「無限」ブランドのホンダ車向けアクセサリーパーツなどを開発・販売するM-TEC(以下 無限)は、2023年1月13日から15日まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」において、カスタマイズの可能…
ホンダは、2023年1月13日〜15日に千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」において、スポーティさを高めるカスタマイズの楽しさを表現する四輪車や、サーキットでのパフォーマンスを追求したモータースポ…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、本格ラジオコントロール(R/C)モデルやミニカーなど、ホビー製品の製造・販売を行う京商株式会社とコラボレーションし、「S660 Modulo X」のM…
2022年秋にビッグマイナーチェンジを果たしたフィット。なかでも話題となったのは、スポーティグレード「RS」が追加されたことだ。 その最新版フィットに対して、ワークスチューニング・ブランドである無限はRS専用エアロパーツ…
ホンダのワークスチューニング・ブランド「無限」が、ステップワゴンを手掛けると、ミニバンがスポーツカーになる……という表現が大げさでないことは、ここに掲載した写真からも理解してもらえるだろう。 ステップワゴンSPADA P…
サワディカーップ! 先日は「タイモーターエクスポ」のレポートをお届けしました。その際はホンダブースとホンダ車にズームした記事だったのですが、おかげさまで大好評。というわけで編集長から次の記事の許可が出たので、第2弾のレポ…
世界的にはクロスオーバーSUVがムーブメントの主流といっても、ニッポンのファミリーカーといえば、やはりスライドドアのミニバンだ。とくにMクラスと呼ばれるカテゴリーのミニバンは人気の中心となっている。 そのMクラス・ミニバ…
2023年4月のローンチを予定しているホンダの新型クロスオーバーSUV「ZR-V」は、オリジナリティあふれるスタイリングで、発売前からおおいに話題を集めている。 見てのとおり、そうしたフォルムのよさをさらに引き上げるのが…
2022年を振り返ると、様々なニューモデルが話題を集めたことを思い出すが、ホンダのスポーツハッチ・ファンにとってはフィットのマイナーチェンジによって「RS」グレードが復活したことが印象深いだろう。 タイプRやタイプS、S…
2023年4月21日の発売を予定しているホンダの新しいクロスオーバーSUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」に、ひと足早く公道試乗することができた。グローバルモデルながらグランドコンセプトは『異彩解放』という四字熟語となっ…
突然ですが、東南アジアの国のひとつ「タイ」といえばどんなイメージですかね? 暑い。微笑みの国。人々が優しい。仏教国……。だいたい合っていますが、もうひとつ覚えておいて欲しいのは東南アジア随一の自動車生産国であると同時に日…
2022年12月8日(木)、無限ブランドの製品を企画開発・販売する株式会社M-TEC(以下 無限)は、『RC4型オデッセイ』『RP5型ステップワゴン』の2車種に対して「パフォーマンスダンパー®」を追加設定し、全国のHon…
2022年12月7日、ホンダは商用からホビー用途まで、幅広いニーズに対応するクルマとして好評の軽自動車「N-VAN」をベースとした新型軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売すると発表した。 ホンダは、2050年に同…