
【ホンダアクセス】『ホンダファンを裏切ってはいけない』フィット e:HEV Modulo Xのすべてがこの言葉に【後編】
現行フィットに追加された待望のスポーティグレード、フィット e:HEV Modulo X。Modulo Xとはホンダアクセスが開発を手がけるコンプリートカーシリーズであり、単に純正アクセサリーパーツを装着しただけでなく、…
現行フィットに追加された待望のスポーティグレード、フィット e:HEV Modulo X。Modulo Xとはホンダアクセスが開発を手がけるコンプリートカーシリーズであり、単に純正アクセサリーパーツを装着しただけでなく、…
フィット e:HEV Modulo Xの公道初試乗は、東京都港区青山にある本田技研工業がスタート地点。地下の駐車場でカギを受け取り、ドアを開けるとブラックとボルドーに彩られた専用インテリアがぼんやりと浮かび上がった。 フ…
2021年6月4日に発売開始となった「フィットe:HEV Modulo X」がナンバーをつけた状態で目の前にある。現行モデルになってスポーティグレード「RS」が消滅しているフィットだけに、Modulo Xへ期待を高めてい…
ホンダのアメリカ法人であるAmerican Honda Motor Co., Incは、2021年秋に発売を予定しているシビック・ハッチバックの動画を公開した。 映像内では、日本仕様と思われる右ハンドルのシビック・ハッチ…
ホンダのアメリカ法人であるAmerican Honda Motor Co., Incは、2021年秋に発売を予定しているシビック・ハッチバックの動画を公開した。 映像内では右ハンドルのシビック・ハッチバックの走行シーンが…
ホンダ車の純正アクセサリーを開発・販売しているホンダアクセスは、2021年8月に発表・秋に発売を予定している新型シビックに向けた純正用品の情報の一部を公開した。 新型シビック用純正アクセサリーは、「ふたりのための上質なク…
ホンダは、2021年8月に発表・そして秋に発売を予定している新型CIVIC(シビック)を世界初公開した。 オンラインで実施したワールドプレミアでは、刷新したハッチバックスタイルの新型シビックのエクステリア・インテリアデザ…
2021年6月24日、世界同時にお披露目された新型シビック・ハッチバック。日本で発売される11代目シビックは、そのハッチバックボディだけとなり、2021年秋に発売開始となることも明らかになった。 そんな新型シビックを一言…
ホンダの基幹モデルといえば「シビック」を思い浮かべるファンは多いだろう。そしてシビックといえばハッチバックと連想する人も少なくないはずだ。とはいえ、10代目シビックでは日本で生産されていたのはセダンだけであったし、最新の…
100回記念大会まであと一回という、99回目の「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」が開幕した。 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)は、アメリカ・コロラド州にある標高4302mを…
ホンダスタイル編集部のレポート車両として導入されてからというもの、取材のアシとしてまさに東西奔走しているフリード Modulo X。走行距離はすでに4万7000キロを超えていますが、Modulo Xならではの安心感あるハ…
日本では新型シビックの先行情報公開が始まるタイミングだが、シビックのメインターゲットといえる北米では、すでに4ドアセダンが先行してローンチされている。今回、カナダで生産されるようになった11代目シビックは、2リッターDO…
2021年6月10日、ホンダは新型「CIVIC(シビック)」に関する情報をホームページで先行公開した。11世代目となる新型シビックは、すでにセダンが北米市場にて発表されているが、ハッチバックスタイルの情報については初公開…