
【オーナー紹介】驚速のヒミツはエンジンルームにあり! 仲間とDIYで作り上げた、K20A&6MT換装アコードクーペ
2023年11月5日、ホンダ車だけの走行会「オンリーホンダチャレンジラン」が茨城県・筑波サーキットTC1000にて行われた。当日は軽自動車のS660やN-ONEから、現行シビック タイプRまでと幅広いホンダ車が集結! そ…
2023年11月5日、ホンダ車だけの走行会「オンリーホンダチャレンジラン」が茨城県・筑波サーキットTC1000にて行われた。当日は軽自動車のS660やN-ONEから、現行シビック タイプRまでと幅広いホンダ車が集結! そ…
総合チューニングパーツメーカーのHKSは、静粛性と低排圧の両面を兼ね備えたハイパフォーマンスマフラー「LEGAMAX SPORTS」に、FL5型シビック タイプR用を新たに設定。2023年10月31日より発売を開始した。…
まだまだ残暑が厳しかった9月下旬、取材に出かけるため約2週間ぶりにS2000のエンジンをかける。住宅街ゆえに暖気運転もそこそこにゆっくりと動き出し、交差点を2つくらい走って信号待ちのため停車したとき、ふと違和感を覚えまし…
株式会社ホンダ・レーシング(HRC)は、プレイステーション5(PS5)およびプレイステーション4(PS4)用ソフト「グランツーリスモ7」を使用し、eモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2023」を…
「愛車のホンダ車で一度はサーキットを思いっきり走ってみたい…」そう思っているオーナーの方に朗報! 2023年11月5日(日)、茨城県・筑波サーキット TC1000にてホンダ車だけの走行会『Only Honda Chall…
無限ブランドのホンダ車用アフターパーツを開発・販売する株式会社M-TEC(以下 無限)は、この秋に発売が予定されている新型N-BOXに対して、開発中の各種パーツを先行公開した。 N-BOX用無限パーツは『My…
レストアとモディファイをくっつけた造語「レストモッド(RESTO MOD)」は、ヒストリックカーの内外装を当時の姿に美しく修復した上で、ドライブトレインには最新のメカニズムを与え、快適性やパフォーマンスを一線級にするカス…
「愛車のホンダ車で一度はサーキットを思いっきり走ってみたい…」そう思っているオーナーの方に朗報! 2023年11月5日(日)、茨城県・筑波サーキット TC1000にてホンダ車だけの走行会『Only Honda Chall…
2023年7月18日(火)、ホンダ車だけのサーキット走行会『Only HONDA CHALLENGE RUN(オンリーホンダチャレンジラン/OHCR)2023』が静岡県・富士スピードウェイにて開催されました。 シビックや…
みなさんはじめまして。19歳大学生の長野優正です。 挨拶も早々に突然ではありますが、「K-TAI」というイベントをご存知ですか? モビリティリゾートもてぎで開催されるカートの耐久レースで、正式には「もてぎKART耐久フェ…
2023年7月18日(火)、静岡県・富士スピードウェイにて、ホンダ車だけのサーキット走行会『Only HONDA CHALLENGE RUN(オンリーホンダチャレンジラン)2023』が開催されました。 シビックやインテグ…
2023年3月、「これが本当の最終生産ロット」と言われた無限製CFRPハードトップを購入してから約4ヶ月。以前のように気軽にオープンエアを楽しむのはちょっと難しくなったけど、そのぶん梅雨の時期や猛暑に対しては快適性が大幅…
レース用エンジンの開発や、様々なモータースポーツおよびチューニングパーツの開発・製造を行っている戸田レーシングから、「ホンダF20C/F22C用 エンジンオイル流量コントロールオリフィス」が発売された。 今回、戸田レーシ…