
【電動二輪】日本でも発売熱望!! ホンダ、中国で電動二輪車「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:」を発表
2023年1月10日、ホンダは中国・上海で開催されたオンライン発表会において、中国国内の若年層に向けた電動二輪車(Electric Bicycle=EB)、「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:…
2023年1月10日、ホンダは中国・上海で開催されたオンライン発表会において、中国国内の若年層に向けた電動二輪車(Electric Bicycle=EB)、「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:…
2022年12月16日(現地時間)、アメリカン・ホンダ・モーターはアラバマ州リンカーンの「ホンダ・アラバマ・オート・プラント(AAP)」において、新型「パイロット」の量産を開始した。 パイロットは2003年に初代モデルが…
ホンダは、「快適性」と「多用途性」を高次元でバランスさせることで、日常の扱いやすさと長距離走行の快適さを両立した大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更し、2023年3月23日(木)にHonda …
「無限」ブランドのホンダ車向けアクセサリーパーツなどを開発・販売するM-TEC(以下 無限)は、2023年1月13日から15日まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」において、カスタマイズの可能…
ホンダは、2023年1月13日〜15日に千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」において、スポーティさを高めるカスタマイズの楽しさを表現する四輪車や、サーキットでのパフォーマンスを追求したモータースポ…
2022年秋にビッグマイナーチェンジを果たしたフィット。なかでも話題となったのは、スポーティグレード「RS」が追加されたことだ。 その最新版フィットに対して、ワークスチューニング・ブランドである無限はRS専用エアロパーツ…
ホンダのワークスチューニング・ブランド「無限」が、ステップワゴンを手掛けると、ミニバンがスポーツカーになる……という表現が大げさでないことは、ここに掲載した写真からも理解してもらえるだろう。 ステップワゴンSPADA P…
ホンダ車向け純正アクセサリーパーツの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、2022年11月17日に発表した新型SUV「ZR-V」用純正アクセサリーの受注状況に関し、9月の先行受注開始から11月末日時点での人…
サワディカーップ! 先日は「タイモーターエクスポ」のレポートをお届けしました。その際はホンダブースとホンダ車にズームした記事だったのですが、おかげさまで大好評。というわけで編集長から次の記事の許可が出たので、第2弾のレポ…
世界的にはクロスオーバーSUVがムーブメントの主流といっても、ニッポンのファミリーカーといえば、やはりスライドドアのミニバンだ。とくにMクラスと呼ばれるカテゴリーのミニバンは人気の中心となっている。 そのMクラス・ミニバ…
2023年4月のローンチを予定しているホンダの新型クロスオーバーSUV「ZR-V」は、オリジナリティあふれるスタイリングで、発売前からおおいに話題を集めている。 見てのとおり、そうしたフォルムのよさをさらに引き上げるのが…
2022年を振り返ると、様々なニューモデルが話題を集めたことを思い出すが、ホンダのスポーツハッチ・ファンにとってはフィットのマイナーチェンジによって「RS」グレードが復活したことが印象深いだろう。 タイプRやタイプS、S…
2023年4月21日の発売を予定しているホンダの新しいクロスオーバーSUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」に、ひと足早く公道試乗することができた。グローバルモデルながらグランドコンセプトは『異彩解放』という四字熟語となっ…