
【GT500】粘り強く順位を上げた64号車Modulo NSX-GT、終盤にペースが上がらず13位でフィニッシュ
2021年シーズンのSUPER GTもいよいよクライマックスを迎える。第7戦(ツインリンクもてぎ)は各チームに課せられているサクセスウェイトの重量が半減するだけでなく、今シーズン初めて同会場で2度目の開催となるため、これ…
2021年シーズンのSUPER GTもいよいよクライマックスを迎える。第7戦(ツインリンクもてぎ)は各チームに課せられているサクセスウェイトの重量が半減するだけでなく、今シーズン初めて同会場で2度目の開催となるため、これ…
『ホンダ車のふるさとと言ってもいい、鈴鹿サーキットを思いっきり走りたい!!』ホンダ車を所有し愛するオーナーなら、一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。「でもサーキット走行はちょっと敷居が高いし…」なんて思っていませ…
2021年シーズンのSUPER GTもいよいよ残り2戦。これまで各チームに課せられていた、獲得シリーズポイントに比例して搭載されるサクセスウェイトが第7戦では半減、第8戦ではすべて下ろされるということもあり、性能差の拮抗…
前日に行われた予選に続き、好天に恵まれた大分県・オートポリス。新型コロナウィルスの感染対策として、約1万300人に留められた観客が見守るなか、2021 SUPER GT第6戦の決勝レースがスタートした。 予選3番手から決…
九州で唯一のSUPER GT開催とあって、例年多くの観客で賑わうオートポリス。昨年2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大対策としてレーススケジュールが大幅に変更されたため、今年2021年は2年ぶりの開催となる。 新型…
「HONDA」としてパワーユニット供給を行うラストイヤーとなる2021年、念願のシリーズタイトルに向けて邁進するレッドブル・レーシング、そして日本人ドライバーの角田裕毅選手が所属するスクーデリア・アルファタウリの2チーム…
2021年10月16日(土)~17日(日)、栃木県・ツインリンクもてぎにおいて、2021年度全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第6戦が開催された。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除となり、今シーズ…
2021年現在、ホンダ車では唯一となるナンバー付き車両によるワンメイクレースが『N-ONE OWNER’S CUP(N-ONEオーナーズカップ)』だ。名称のとおり軽自動車N-ONEによるワンメイクレースで、レ…
カシオ計算機は、”Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ『EDIFICE(エディフィス)』の新製品として、ホンダ・レーシングとのコラボレーションモデル…
無限ブランドで知られる、ホンダ車用のチューニングパーツを開発・販売するM-TECは、2018年より販売し人気となっている無限「折りたたみコンテナ」をリニューアル。 新たに3種類のデザイン・ラインナップとし、無限公式オンラ…
残念ながら2年連続で開催中止となってしまった、F1日本グランプリ。今年はホンダがパワーユニットサプライヤーとして参戦する最後の年となるだけに、F1ファンまたホンダファンとしては残念なところ。そんなファンに向け、ホンダはフ…
迎えた9月12日、決勝レース日のスポーツランドSUGOは朝から青空が広がり、夏が帰ってきたかと思うような気温となった。64号車Modulo NSX-GTは、6番グリッドから決勝レースに臨んだ。 スタートドライバーを担当し…
2021年のSUPER GTシリーズもいよいよ後半戦に突入。第5戦の舞台は、2年ぶりの開催となる宮城県・スポーツランドSUGOとなる。昨年は新型コロナウィルスの感染拡大により開催日程が大幅に変更となったため、同地でのレー…