
【TAS22】ホンダスポーツの灯は消さない! ホンダアクセス「K-CLIMB」が見据えるのは次期N-ONE Modulo Xか!?
東京オートサロン2022のホンダブースにて、シビック・タイプRプロトタイプと向かい合うように展示されていたのが、ホンダアクセスがN-ONE RSをベースに制作した「K-CLIMB」だ。 本誌ではすでに何度かレポートしてい…
東京オートサロン2022のホンダブースにて、シビック・タイプRプロトタイプと向かい合うように展示されていたのが、ホンダアクセスがN-ONE RSをベースに制作した「K-CLIMB」だ。 本誌ではすでに何度かレポートしてい…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を手がけるホンダアクセスは、2022年2月5日(土)〜2月6日(日)にバンテリンドーム ナゴヤで開催されるペットイベント「わんにゃんドーム2022 in 名古屋」に出展する。 ホンダ…
ホンダは、2022年1月14日に開幕した「東京オートサロン2022」において、新型VEZEL(ヴェゼル)Modulo Xコンセプトを展示した。 コンセプトモデルということで、主要諸元ほか車両の詳細は一切明らかにされなかっ…
ホンダ車用純正アクセサリーを開発・販売しているホンダアクセスは、2022年春に発表・発売される新型STEP WGN(ステップ ワゴン用純正アクセサリーに関する情報を、ホームページで先行公開した。 新型ステップワゴンには「…
ボディ形状がハッチバックのみとなった新型シビック[FL1]。最新の安全運転支援技術を標準装備したこともあり、車両価格は従来モデルのFK7型から大幅にアップしたが、1.5リッターVTECターボと6速MTを継続設定してクルマ…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を行うホンダアクセス。スポーティブランドの「Modulo」で知られる同社だが、走りを楽しむアイテム以外にもじつに多くの製品をラインナップしており、なかでも充実しているのがアウトドア関…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を行うホンダアクセス。スポーティブランドの「Modulo」で知られる同社だが、走りを楽しむアイテム以外にもじつに多くの製品をラインナップしており、なかでも充実しているのがアウトドア関…
いよいよ2021年のSUPER GT最終戦の決勝レース。迎えた11月28日(日)も、富士スピードウェイは快晴の天気に恵まれた。最終戦とあって朝から多くのファンがサーキットに駆けつけ、もちろんコロナ禍以前には及ばないものの…
現行フィットに追加された待望のスポーティグレード、フィット e:HEV Modulo X。Modulo Xとはホンダアクセスが開発を手がけるコンプリートカーシリーズであり、単に純正アクセサリーパーツを装着しただけでなく、…
フィット e:HEV Modulo Xの公道初試乗は、東京都港区青山にある本田技研工業がスタート地点。地下の駐車場でカギを受け取り、ドアを開けるとブラックとボルドーに彩られた専用インテリアがぼんやりと浮かび上がった。 フ…
2021年6月4日に発売開始となった「フィットe:HEV Modulo X」がナンバーをつけた状態で目の前にある。現行モデルになってスポーティグレード「RS」が消滅しているフィットだけに、Modulo Xへ期待を高めてい…
ホンダ車の純正アクセサリーを開発・販売しているホンダアクセスは、2021年8月に発表・秋に発売を予定している新型シビックに向けた純正用品の情報の一部を公開した。 新型シビック用純正アクセサリーは、「ふたりのための上質なク…
2021年6月24日、世界同時にお披露目された新型シビック・ハッチバック。日本で発売される11代目シビックは、そのハッチバックボディだけとなり、2021年秋に発売開始となることも明らかになった。 そんな新型シビックを一言…