
aaa【愛車日記】BLITZから車両の様々な情報を表示する「タッチブレインプラス」登場! サーキット走行もさらに楽しく
チューニングパーツメーカーとして、国産スポーツモデルを中心にマフラーや脚まわりなどを中心に幅広い製品を展開するBLITZ(ブリッツ)から、車両のOBDⅡコネクターに接続して様々な情報を表示する最新マルチモニター『タッチブ…
チューニングパーツメーカーとして、国産スポーツモデルを中心にマフラーや脚まわりなどを中心に幅広い製品を展開するBLITZ(ブリッツ)から、車両のOBDⅡコネクターに接続して様々な情報を表示する最新マルチモニター『タッチブ…
2022年6月23日、ホンダは人気のコンパクトミニバン、フリードのマイナーチェンジを発表。パワートレインは従来から変更はないが、内外装のデザインや一部装備が充実。さらに特別仕様車の「BLACK STYLE(ブラックスタイ…
熱戦が続く、2022年の全日本スーパーフォーミュラ選手権。昨年度のシリーズチャンピオンである野尻智紀選手(TEAM MUGEN)は、第2戦から第5戦まで4戦連続で予選ポールポジションを獲得するなど、際立つ速さを見せていま…
ホンダは、「ちょうどいい」のキャッチフレーズで知られるコンパクトサイズのミニバン、フリードおよびフリード+(プラス)にマイナーチェンジを行った。また同時に、特別仕様車「BLACK STYLE」も設定された。 フリードは、…
熱戦が続く、2022年の全日本スーパーフォーミュラ選手権。昨年度のシリーズチャンピオンである、野尻智紀選手(TEAM MUGEN)は第2戦から第5戦まで、4戦連続で予選ポールポジションを獲得するなど際立つ速さを見せていま…
2022 SUPER FORMULA 第5戦(スポーツランドSUGO)============================#1 野尻智紀(TEAM MUGEN)予選:1位決勝:3位 #15 笹原右京(TEAM MUG…
国内モータースポーツのトップカテゴリー、スーパーフォーミュラ。レーシングコースでは21名のトップドライバーによる熱い戦いが繰り広げられているが、注目はコースのなかだけじゃありません! パドックエリアには様々なブースが並び…
2022年6月15日、アメリカン・ホンダ・モーターはシビックSiをベースとしたレーシングカー「HPDシビックSi FE1」を発表した。 シビックSiは、北米市場で販売されている現行モデル。日本市場に導入されているシビック…
ホンダ車向け純正アクセサリーの開発・販売を手がけるホンダアクセスが、車両全体をトータルコーディネートして開発するコンプリートカーが「Modulo X」シリーズだ。これまで数々の車両に設定されてきたModulo Xが、つい…
ホットハッチ・ファン待望の「フィット e:HEV Modulo X」が登場した。市街地と高速道路、そしてワインディングを模した群馬サイクルスポーツセンターでの試乗記は、すでに別記事にて掲載済みだが、その印象を一言でまと…
2022年6月14日、アメリカン・ホンダ・モーターは「第100回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」への参加概要を発表。2023年モデルとして北米市場に導入される、アキュラ・インテグラを含めた6台の車両で参…
ホンダは、新型ロードスポーツモデル「HAWK 11(ホーク イレブン)」を、2022年9月29日に発売する。 CRF1100Lアフリカツインを由来とする、直列2気筒エンジンを搭載したモデルとしてはアフリカツイン、REBE…
ホンダは、大型クロスオーバーモデル「X-ADV」のカラーバリエーションを変更し、2022年7月28日より発売を開始する。 X-ADVは、力強いトルク特性と優れた燃費性能を両立させた745ccの直列2気筒エンジンを搭載した…