
スクーデリア・トロ・ロッソ×EDIFICEのスペシャル腕時計が登場!
今年もF1世界選手権が開幕! 昨シーズンからは、ホンダがスクーデリア・トロ・ロッソにエンジン供給をスタートし、さらに今年2019年はトップチームの一角であるレッドブルにも供給を開始。レッドブルのマックス・フェルスタッペン…
今年もF1世界選手権が開幕! 昨シーズンからは、ホンダがスクーデリア・トロ・ロッソにエンジン供給をスタートし、さらに今年2019年はトップチームの一角であるレッドブルにも供給を開始。レッドブルのマックス・フェルスタッペン…
2019年のSUPER GT開幕まで2週間に迫った3月30日-31日、富士スピードウェイにて公式テストが開催された。 今シーズンのSUPER GTは、4月13日-14日に岡山国際サーキットで開幕戦を迎えるが、その開幕前最…
テキサスといえばバーベキュー……と、去年はダラスの有名店「ピカンロッジ」を紹介したけれど、今年は州都オースティンでのインディカー・レース初開催ということで、こちらにもトライしてみた。 2月に合同テスト取材で一度来てたオー…
ホンダアクセスが開発・監修を行うコンプリートカー、Modulo Xシリーズをロングドライブしてその魅力を伝える「女子旅」企画の第8弾!! 今回は、2019年のModuloプリティとして活躍が期待される日比ゆりちゃん(ゆ〜…
アメリカにF1グランプリを呼ぶためのコースとして、テキサス州オースティンにサーキット・オブ・ジ・アメリカス(COTA)が完成したのが2012年。F1とインディカーが同じコースを走ることは許されない……なんて時代もあったが…
ホンダアクセスが開発・監修を行うコンプリートカー、Modulo Xシリーズをロングドライブしてその魅力を伝える「女子旅」企画の第8弾!! 今回は、2019年のModuloプリティとして活躍が期待される日比ゆりちゃん(ゆ〜…
サーキットにおける「華」といえば、もちろんレースクイーン。今季、ホンダアクセスがModuloブランドでスポンサードするSUPER GTの64号車Modulo Epson NSX-GT、34号車Modulo KENWOOD…
3月も後半となり、国内主要レースが次々と開幕を迎えるなか、2019年のスーパー耐久シリーズ・第1戦が鈴鹿サーキットにて行われた。 「SUZUKA“S耐”春の陣」と名付けられた本レースは、全8クラスに53台がエントリー。サ…
岡山国際サーキットでの合同テストで、すでに2019年のカラーリングがお披露目された、18号車UP GARAGE NSX GT3。2019年3月21日(木・祝)に、アップガレージ横浜町田総本店にて『TEAM UPGARAG…
セブリング12時間の後、次週のインディカー・シリーズ第2戦を待つ間にデイトナビーチまで北上、モータースポーツ・ホール・オブ・フェイム・オブ・アメリカに行ってきた。 以前はデトロイトにあったものが、デイトナ・インターナショ…
2019年もアメリカのIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップは大盛り上がり。中でもグランド・ツーリング・デイトナ・クラス(GTD)はもっとも豊富なマシン・バラエティを誇り、競争も過激なほどに熾烈なものに…
2019年4月13日〜14日に開幕戦が行われるSUPER GTシリーズ。その開幕戦の舞台である岡山国際サーキットにて、3月16日~17日の2日間にSUPER GT公式テストが行なわれた。 その初日の13日土曜日には、GT…
アメリカのスーパーマーケットやドラッグストアを見て回るのは楽しい。 昨シーズンの終わり頃、日用品スーパーのターゲットで「なんだこりゃ?と」という歯ブラシを見つけた。アメリカのはヘッドの部分が大き過ぎるので敬遠してたんだけ…