
レーシングフォトグラファー&ジャーナリスト青山義明氏の写真展『Chill Out』、7月21日より愛知県岡崎市にて開催
本誌ホンダスタイルでも写真撮影や原稿執筆を行っている、フォトグラファー&ジャーナリストの青山義明氏が、愛知県岡崎市の『ギャラリー彩雲堂』において7月21日(火)からの5日間、初の写真展『Chill Out』を開催する。入…
本誌ホンダスタイルでも写真撮影や原稿執筆を行っている、フォトグラファー&ジャーナリストの青山義明氏が、愛知県岡崎市の『ギャラリー彩雲堂』において7月21日(火)からの5日間、初の写真展『Chill Out』を開催する。入…
無限ブランドのホンダ車用チューニングパーツを開発・販売するM-TECは、S2000やS660に対応する下記の製品に対して、2020年8月1日受注分より価格改定を行うと発表した。 一部商品を除き10万円を超える値上げとなっ…
無限ブランドのホンダ車用パーツを開発・販売する株式会社M-TECから、FK8型シビック・タイプR用ボディパーツが新たに追加設定され、2020年6月25日より一般オーダーの受付を開始した。 FK8型シビック・タイプRの発表…
数多くのモータースポーツシーンでも活躍する自動車用スポーツシートメーカー「BRIDE」が、なんと新作マスクを開発・発売する。「BR3D」と名付けられたこのマスクは、自動車用シート製造により培った布生地を裁断・縫製する技術…
近年、普通自動車の販売台数で上位を占めるのはミニバンとSUVばかり。なかでも注目を浴びているのは「使える」をキーワードに、多彩なシートアレンジや撥水シートなどといった装備が与えられたアウトドアをイメージしたモデルだが、ホ…
ホンダアクセスは、純正アクセサリーとしてラインアップしてきた人気オプションの「フットライト」を新型へと変更し、販売を開始した。従来のフットライトは、単色のLEDイルミネーションによって車室内の足元を照らしていたが、新型で…
2019年から、政府と企業とが一体となってドライバーがより働きやすい環境づくりを目指す「ホワイト物流」推進運動がスタートした。ホンダ車の純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセスは、この「ホワイト物流」推進運動に賛同…
ホンダ車の純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセスは、マイナーチェンジを受けたインサイト用の純正アクセサリーを発表・発売した。 インサイト用の純正アクセサリーとして、ミドルサイズセダンにふさわしい洗練されたスポーテ…
ホンダアクセスは、中古車・既販車に適用する純正アクセサリーとその在庫を確認できる『用品適用検索システム』を、2020年5月26日(火)より一般公開した。 オーナーが自身の愛車を保有する期間が長期化傾向にあるなど、ライフサ…
ホンダ車の純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセスは、ボタン操作ひとつでパワースライドドアを開閉できる「ワンタッチスライドドア」を新設定。2020年7月下旬より全国のHonda Carsにて発売される。 この「ワン…
毎年5月18日は、『国際博物館の日』であることをご存知だろうか。この『国際博物館の日』は、博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発するため、国際博物館会議が1977年に制定したという。 ホンダの4輪&2輪を中心に多くの製品…
総合サスペンションメーカーのTEIN(テイン)から、マイナーチェンジを受けた2020年モデルのシビック・ハッチバック[FK7]に対応する車高調整式サスペンション『FLEX Z』が発売された。 FLEX Zは、TEINの誇…
ホンダは、世界各地で猛威を振るう新型コロナウィルス感染拡大防止にむけ、自治体への「感染者搬送車両(仕立て車)の提供」や「フェイスシールドの生産」などの支援活動を実施している。 すでに日本ではステップワゴンをベースにした車…