【M-TEC】新型N-BOX用無限パーツを先行公開! 全車種対応のフロントスポイラーほか幅広い製品をラインナップ
無限ブランドのホンダ車用アフターパーツを開発・販売する株式会社M-TEC(以下 無限)は、この秋に発売が予定されている新型N-BOXに対して、開発中の各種パーツを先行公開した。 N-BOX用無限パーツは『My…
鈴鹿サーキットは、2023年9月22日(金)〜 24日(日)に開催される『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース』に先駆け、2023年9月20日(水)に東京都新宿…
ホンダ車用純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、2023年冬に発売が予定されている新型オデッセイ用純正アクセサリー情報の一部を、ホームページで公開した。 新型オデッセイ 純正アクセサリー …
今回21回目を数える学生フォーミュラ日本大会2023が、2023年8月28日(月)から9月2日(土)にかけて、静岡県袋井市と掛川市にまたがるエコパ(小笠山総合運動公園)で開催されました。 学生が自ら設計した車両を製作し、…
2023年8月28日(月)から9月2日(土)にかけての6日間、静岡県袋井市と掛川市にまたがるエコパ(小笠山総合運動公園)で、学生フォーミュラ日本大会2023が開催されました。 学生フォーミュラとは、学生自らが小型フォーミ…
K20A型エンジンを搭載した「ユーロR」が設定されたことでも知られる、7代目(CL型)アコードの後を受けて2008年に登場したのが8代目(CU型)モデルだ。アコードといえば欧州、日本、北米をはじめとする世界各市場で販売さ…
レストアとモディファイをくっつけた造語「レストモッド(RESTO MOD)」は、ヒストリックカーの内外装を当時の姿に美しく修復した上で、ドライブトレインには最新のメカニズムを与え、快適性やパフォーマンスを一線級にするカス…
美味しいものを食べにいくツーリングで、仲間たちと山道を駆けるカブ。ひとりでふらりと走りたいときは、フィールドにあわせてCBXとXRを使い分ける。そしてサーキットでのスポーツ走行を中心に楽しむのは、S600。今回はホンダの…
1996年3月1日に発売された、EK型シビック フェリオをベースに開発された兄弟車がインテグラSJだ。当時はホンダ車を販売するディーラー網がホンダ・ベルノ店、同クリオ店、同プリモ店と3系統に分かれており、そのうちスポーテ…
日本国内モータースポーツにおけるトップカテゴリーの「ハコ」レース、2023年のSUPER GTシリーズは今季も全8戦が行われますが、いよいよ後半戦に突入! Honda Style Webでは今年も64号車Modulo N…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を手がけるホンダアクセスが、車両全体の開発を手がけたコンプリートカー・シリーズが『Modulo X』だ。 メーカー開発というメリットを最大限に活かし、静的にも動的にも高い質感…