
1.5リッターターボ搭載のヴェゼル・ツーリング新登場
ホンダは、都市型SUVとして人気のVEZEL(ヴェゼル)に、1.5リッターVTECターボ・エンジンを搭載した新グレード「TOURING・Honda SENSING(ツーリング・ホンダセンシング)」を追加した。 VEZEL…
ホンダは、都市型SUVとして人気のVEZEL(ヴェゼル)に、1.5リッターVTECターボ・エンジンを搭載した新グレード「TOURING・Honda SENSING(ツーリング・ホンダセンシング)」を追加した。 VEZEL…
「楽しみ上手な家族の家」をコンセプトに、展示ブースを家に見立ててキャラクターの異なる5台の展示車両を並べたホンダアクセス・ブース。そのなかで、「旅をしながら趣味を楽しむ人生」を可能にするモデルとして提案されたのが「TRI…
世界各国で開催される自動車ショーの幕開けを告げる存在が、毎年1月上旬に開催されるノースアメリカン・インターナショナル・オートショー(通称デトロイト・ショー)です。新型車やコンセプトモデルをじっくり見られるだけでなく、前回…
「楽しみ上手な家族の家」をコンセプトに、5台の展示車両を東京オートサロンに出展したホンダアクセス。なかでも『このテがあったか!』と思わされた、スタイリッシュなカスタムが施された1台が『CIVIC VERSATILIST(…
2019東京オートサロンで、ホンダアクセスはブース全体を「家」に見立てた展示を展開。ガレージを思わせる油っぽい空間に展示されたのが「Modulo Neo Classic Racer(モデューロ・ネオクラシック・レーサー)…
2019年1月14日〜15日にプレスデーが行われた、2019北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)。自動車大国アメリカらしく、各メーカーのブースにはコンセプトモデルや新型車両だけでなく、北米市場で販売される車両をフ…
自動車業界に1年の幕開けを告げる、ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー。ホンダおよびアキュラは、本イベントでの新型車両のお披露目こそなかったものの、それぞれのブースに現行車掌ラインナップを展示。多くの来場者…
2019 ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー(通称デトロイトショー)のホンダ・ブースでは、現在アメリカ国内で販売されている全モデルを展示。アメリカ国内の主力車種であるシビックは、タイプR、クーペ、そしてセ…
今年もアメリカのモーターショー・シーズンの始まりは、ミシガン州デトロイトで行われる『ノースアメリカン・インターナショナル・オートショー』から。ホンダとアキュラは新型車の発表はありませんが、2018年秋に発売された新型パス…
2019年1月11日〜13日、千葉県・幕張メッセで開催された『東京オートサロン2019』。ホンダブースでは、ホンダアクセスが展開するModuloブランドの名を冠したコンプリートカー、Modulo Xシリーズが展示された。…
ホンダの純正アクセサリーを開発・販売するホンダアクセスは、東京オートサロン2019に独自のブースを出展。北ホールに設けられたブースは「楽しみ上手な家族の家」をコンセプトとし、“ホンダのある生活”を楽しむライフスタイルを表…
無限ブランドを展開するM-TEC(以下、無限)は、2019年1月11日〜13日に千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2019」において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車…
新型シビック・タイプRのカーボン製ボディパーツを多数リリース(紹介記事はこちら)した『SEIBON』は、同じくカーボン製ボディパーツを装着したNSXも展示。純正のスタイリングを活かしつつ、さらにプレミアムスーパースポーツ…